![]() |
![]() ![]() |
![]() (早速写真使わせていただきました。) 久々の登場となりましたJunぴょんです★ この写真載せるにあたり “Junぴょん不倫中”とかってアップしようと思ったけど、いざ投稿するとなるとやっぱ怖くてできましぇんでした。 チキンなあちきです。 ハイ・・・ 写真使っていいかの確認メールしたら一応OKもらえたんだけど「昔はもっとかわいいアッカンベーできたのになー↓」って言ってた。 なーに言ってるかJunぴょん!!充分キュートだと思いますよ。 とても35歳のアッカンベーには見えません。なっ そんな結婚3年目のJunぴょん夫妻は指折り数えて楽しみにしていた保育所の運動会で夫婦で協力し、場所取り一番でいいとこ抑えたのに、 運動会開始前の検温で長男君が微熱あったらしくて、車で待機させられていたというJunぴょんママ。 こんな事ってあるのね〜すごく楽しみにしていただろうにねぇ。。。 そういえば、別にどーでもいい事なんだけど、35歳を迎え特に年を感じるようになってきた今日この頃・・・ 白髪が増えたとか、シミ、シワとかだけじゃなくて会話してても言葉の受け止め方とか変わってきてるような気がするってば。例えばさ、この前の授業参観での出来事。教室の後ろで提出物とかを色々見てたら、ハーフのかっわいい女の子が私の所に近づいてきて J「ねーねー私、何号と思う?」 私「(んっ?何号??服のサイズの事か!!)そぅだねー120くらいかなぁ〜」 J「ちがうよー“3”だよー」 私「(あーはーアメリカサイズかと思い)へーもう“3”なんだねー大きくなったねJちゃん」 するとこの子に手をひかれノートの積まれたとこへ連れていかれ J「ちがうってば私、がんばりノート3号だよ」 って。。。 ごめんなマジどうでもいい事なんだけど、自分の中でちょっとショック受けたからさ、書かせてもらいました。 みんなも35歳なってこんな事ないね?ずっと前にも書いたかもしれないけど、 公用車のカギかけに自分の車のカギかけて帰りに鍵なくて焦ったり・・・ 靴(正確にはゾーリ)左右違いではいてたり・・・ 車の上に荷物置いたまま取りわすれてそのまま発進してしまったり・・・ そして、あと一つショックなのは濃いヒゲが1本はえてきてるってば! 昨日気づいたんだけどさ、もうビックリ! 写真撮ってみたんだけど、分かりづらいからここには載せてないんだけどさ、ながーいのがはえてきてる。 今現在1cmくらいあるはず。 ヤッバイよね。どいうこと。。。ホルモン異常?! 幸い白ではなく黒色です。ホッ 今夜の第二回積立会で披露するのでお楽しみに☆★ ではでは今月は週に1回は更新できたのでよかったです。 ジャーニーバイバーイ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
10月19日(月)久辺小学校では校内童話大会と授業参観が行われました。
童話大会は中学校の体育館にて実施。 振り付けつきで一生懸命覚えた話を発表する子供たち。 緊張しているのが見ているこちら側にも伝わってきました。親はもっとなんだろうな〜とか思いながら聞いてました。 そういえば聞く態度がなってなかったなぁー!一年生のみんな!!トイレに行くとなれば一気にドドドーッと7.8人が立ち上がり走りだしトイレタイム。私の甥なんかは4.50分の間に二回行ってたな。 ![]() 覚えてますか?この思い出の体育館には私達42期生が寄贈した卒業記念の校歌があります。 確かさ、技術の時間に明美先生だっけ?皆で頑張って彫ったよね♪ちなみに私は研鑽の「鑽」 ![]() 皆はどの文字を担当したのかな? Waowaoエクセレント!!でしょ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは~!皆さん元気ですかー香田シャーミンです(^^)/
昨日は飲まずにしっかり8時間睡眠とったのに、朝から二回もこけてしまった。 しかーもダイナミックに!!一緒に歩いてた人しにビビってた。手もかさずに唖然としてた。 久々に第二ゲートまで歩け歩けしたからふくらはぎと親指が痛くて・・・ だからだはずなー足腰よわってきてるやっさ。 そういえば自分の体力のなさにビックリしたんだけど、「下りだから余裕でいけるかなー」と思って第一ゲートから第二ゲートまで走ってみたら、あーきーさーみーよ〜い無理だった。。。↓ 300mくらいしか走れなくなってる私。デージ 何書こうかな〜。。。ん〜とぉ〜 よし伊是名パート?にするかな? 写真だけね☆ はいよー ![]() ![]() ![]() 一番力もちなのに、下船の時は先に降りてゴミンナチャイ。 このショットが撮りたくて・・・ ピンポンパンポーンお誘いです。 コスタビスタ沖縄(http://www.costavista.jp/)に泊まりに行こうじぇーい〜 おーい聞いてるかぃ?4人一室1万円(素泊まり)です。 一人当たり¥2500也!どぅ安いんじゃないかい♪スパと朝食プラスしたら一人当たり¥4,500也よ☆★ 興味ある人はジャガーまでメールくださいなっ それから、12月10日から1週間ほど、さよが来沖します。駅伝大会に合わせて帰ってきてくれるようですよ。しか〜も選手として協力してくれるそうですよ〜!!ウリヒャー 今年も出場できるかギリギリまでわからない42期生ですが・・・いい方向に行きますように4隅の神にウートートゥー はいではでは今日はこれにてバイビョーン ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
旅行積立会第一回やったよ★ @ドリーム&あしびな 急なお願いにもかかわらず、家庭のあるお二人さん貴重な日曜日、一緒に過ごしてくれてありがとうね!感謝です。 これまでボランティア活動なんて全くしてなかったんだけど、高校の同級生が全身性エリテマトーデス(SLE)という難病を持っていてその彼女が代表を務めている自立支援センター希輝々のイベントがあるという事で声をかけてもらい参加する事になりました。 その前に少し彼女の事書かせてね。 彼女は高校時代はバスケ部に所属しとても活発に行動している人でした。高校を卒業と同時連絡は途絶え2年ぶりに成人式の為来沖すると、長期入院しているとの事。 何人かでお見舞いに行ったらそこには寝たきりの彼女が。尻の肉がないため座る事もできない。毎日痛みとの闘い、声を発するのもやっと・・・20代で発病し長期間に及ぶ寝たきりの闘病生活。そんな辛かったであろう20代。。。出産ラッシュだった平成19年3月嬉い電話が彼女からはいりました。「ANNO〜入籍して11月に結婚披露宴する事になったから余興よろしくね!」まじでー!すげー!!リハビリのおかげで短時間の歩行はできるようになってました。そしてそして翌平成20年12月16日に二子を出産♪Wao 男の子1200g.長女1100gと二か月早い出産だった為赤ちゃんは小さいけど今も元気にすくすく育っているようです。すごいね女って!母ちゃんって!!自分自身も障がいかかえながらもこの地域社会の為にと日々頑張っている彼女を心から尊敬します。 ここでやはり今の自分にできることやっていきたいなって。若くはないけどてぇ↓健康だし力もあるし!!今の私にできる事、何か協力できることはないか、障がいをもってる人と健常者のネットワーク作りができたらなって。皆が大きな声で笑って日々過ごせるように!何かできたらな〜という思いが溢れてきています。
![]() ![]() |