大将
![]() |
![]() ![]() |
琉球料理・海産物の店
なかま食堂 食堂って、ついてますが食堂&居酒屋&寿司の複合店のような店です。 ![]() ![]() 大将を応援するメンバーの池原です。 昨今、いい加減な「沖縄料理」をうたった店が多いので大将が怒ってます。 沖縄風に見えれば沖縄料理なのか?(挙げたら、止まらなくなるので1つだけで止めます。) いい加減な沖縄料理を沖縄に初めて来た方が食べたらガッカリするのは見えているのではないか。 大将は大声を張り上げながら、採算どがえしで沖縄一の“ソーキそば”を提供しています。 どんな“沖縄一のソーキそば”なのか、一度食べてみて体験してみてください。 必ずやアナタの胃袋は満足して破裂してしまうでしょう! ![]() ちなみに、その“ソーキそば”のソーキはどんぶりからはみ出ているので器に入りきりません。 沖縄一とは、ソーキの大きさのことです。 一度食べれば、あなたもクセになること間違いなし!(クセと言ってもクスリじゃないぞ!) では、今日はこのへんで・・・・・ ![]() ![]() |
▼このメッセージへのコメント一覧 |
ソーキそばは売切れで仕方なく別のそばを食べたけど麺が美味しくありませんでした。せっかくの旅行だったのに残念でした。 |
2008/06/22 21:49:51 [ 匿名 ] |
私も先日旅行で恩納にお邪魔した際に、 3泊中3回夕食を「なかま食堂」でお世話になりました。 もちろん私が食べたどのソーキそばと比べても間違い無く一番でした(大きさも味も)。 ジャンボトンカツもハンパない!(顔よりでかい) また沖縄に行く時(何年後・・??)には間違い無く寄りますね。 |
2008/08/24 23:05:08 [ こう ] |
ひょんなことからこのブログをみつけ、 うれしくなったので書き込ませていただきます。 3年前に初めて家族で沖縄旅行に出かけ、たまたま立ち寄ったなかま食堂の味が忘れられず、翌年もうかがいました。 我が家の夏の恒例行事になる予定でしたが 実は昨年は久米島に浮気してしまい (すみません)、結果的には浮気したことで 本妻の良さを知ったというか、今年は 恩納村のコテージを予約する予定ですので 8月中旬頃にまたおじゃましたいと思っています。 味はもちろん申し分ないのですが、あのボリュームときたら! 初年度は頼みすぎてしまって食べきれず、 残してしまったので、翌年は学習して 「テイクアウト」をお願いしてコテージで 夜と翌日の朝の2回に分けて食べました。 テイクアウトでもソフトドリンクのサービスしてもらえますかね?! 「待ってる間にさんぴん茶を勝手に飲んで」 って言われそうですが(笑) |
2009/06/07 22:18:19 [ 前田from東京 ] |
▼このメッセージへコメントを書き込む