レインボージェット?
![]() |
![]() ![]() |
雨のない石垣地方 空港周囲の牧草地ではスプリンクラーが稼動中 ![]() ANAがレインボージェットになってしまった! JAS時代にそんな飛行機があったよね
![]() ![]() |
どこでもぱい〜ぐる
![]() |
![]() ![]() |
南ぬ島石垣空港の正式マスコットキャラクター ぱい〜ぐる君 ゆるきゃらブームに乗ってぬいぐるみがぴかりゃーと一緒に歩いているかと思えば ![]() ペットボトルのさんぴん茶になったり ![]() ビールの記念缶になったりしてます ![]() 一方でJTAのぱいーぐる ぴかりゃージェットは知らないうちに 姿を消したようですね ![]() ![]() |
2階席をご用意いたしました
![]() |
![]() ![]() |
新空港も開港後、3ヶ月を過ぎいろいろな不備を指摘されておりますが そのひとつに、観光客が一度に来ればすぐに一杯になってしまうフードコートがありました ![]() 今までこんな感じだと、休みたくても腰を下ろす場所がありませんでした ![]() 今回、遊んでいたロビー2階のスペースにソファーが置かれておりました 琉球マッサージ側にテーブル6卓ソファ24脚 ![]() プリクラ側にもテーブル2卓、椅子8脚が置かれております 何も買わなくても休める場所なのでフードコートが一杯で疲れちゃったら ひとまずここで休めるので覚えておくと便利ですね ![]() ![]() |
SKYの車両たち
![]() |
![]() ![]() |
7月10日に就航するスカイマーク、デスクの状況は紹介したけれど ピーチのようにANAに借りるわけにも行かないスカイマーク ほかの設備はどうするのだろう ![]() そう思ってエプロンを見回してみたらありました。SKYのタラップ車 ![]() SKYのトーイングカー。ANAと同じコマツ製だけど、ちょっとくたびれてるね ![]() さらにSKYのパネルバンに ![]() SKYのワゴン車 何に使うんだろ やはり、全部、自前で用意しないといけないようです。乗り降りも PBBは使えずタラップ車ということになるのでしょうねえ ![]() ![]() |
スカイマーク準備着々
![]() |
![]() ![]() |
新石垣空港のスポットに見慣れないセスナ510 ![]() セスナだが、いつもやってくる報道関係ではないらしい ![]() セスナ510(JA123F) どうやらスカイマークの社有機のようだ ![]() 7月10日からの石垣便定期就航に向けての最終調整だろうか ![]() ここまでやったら、後にはひけない ![]() 切磋琢磨 価格競争だけでなく安全運行を第一に良い意味で競争してサービス向上に 努めてもらえば石垣市民としては大歓迎です
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]