787−9型機が初就航
![]() |
![]() ![]() |
羽田〜石垣直行便に既存のB787−8に加えて最新のB787−9を投入すると 八重山毎日新聞が伝えていた ![]() B787−8の乗客数335席からすると60席多く、胴体もかなり長い さっそく長いスマートなB787の姿を楽しみに空港に見に行った ![]() これかぁ〜と、撮った写真を見てあれ?っと思った ![]() ん〜。どう見ても普通のB787−8ですよね ![]() そして、翌日も・・・あれれ、やっぱり普通の−8ではないか? そして発表された記事をよく読んでみると 同路線への本格的な投入は11月以降に予定され、利用客の多い週末のダイヤに組み込む・・・と書かれているではないか。 そうか、全部がB787−9に機材変更されるわけではなく、週末の搭乗率の高い便のみを−9に変更してゆくということのようだ。良く読めよってカンジだ。 それにしても395人となるともう大型機と言ってよい乗客数になる。 チケットが取りにくい現状からすればありがたいことともいえるが、到着時のターミナルの混雑とJTAは−800を飛ばすとはいえ、B737で対抗できるんだろうかという点がちょっと心配になった。 来週末こそは、本当に長い−9が撮れるでしょうか。 ![]() ![]() |