ハーレーダビットソン の ショップ
![]() |
![]() ![]() |
![]() (写真上:ノースキャロライナ州にある「Harley-Daybidsonハーレーダビッドソン」のお店。お店の前にはハマーがとまってたよ。クリックすると大きくなるよ↑) 男なら一度は乗ってみたいハーレーダビッドソン!のお店に行ってきました。 お客さんも店員もタトゥーが多くてごつい人ばかりでした。 でも見た目とちがって店員さんはすごく優しくて、 ショーウィンドーにかざってあるバイクのエンジンをかけて くれたり、革ジャンとかヘルメットの説明してくれたりと 接客グッドでした。 俺も足があと30センチくらい長かったら、ハーレー乗るのになー。。。 (写真左下:店内の様子。でっかいハーレーがたくさん飾られてました。クリックすると大きくなるよ↓ (写真右下:革ジャンコーナー。1つ$350(37000円くらい)だったかな。クリックすると大きくなるよ↓) ![]() ![]() ![]() ![]() |
セグウェイ in LAロングビーチ
![]() |
![]() ![]() |
![]() (写真上:初めてセグウェイに乗って、かなりちょーしこいてるひーちゅん。) LAのロングビーチで「セグウェイ」をレンタルしました。 1時間$45(4800円くらいかな)と値段はちょっと高め。 5分くらいで操作を覚えて、10分くらいで飽きちゃいました。 10分1000円だったら良かったのになー。 けっこうパワーあって時速10kmくらいで 坂でもどこでもグイグイ走るんだけど、 これ意外と「砂場」に弱くて、砂に足をとられてこけて 軽く捻挫。。。 やっぱりちょーしこくとバチがあたるな。と反省。 警察官が自転車の代わりに、 セグウェイでパトロールしてるのも見かけたよー。 沖縄県警でも導入すればいーのにねー。 *セグウェイとは。。。 開発名は「ジンジャー」。 アクセルもブレーキもなくて、体重移動で前に行ったり、 後ろに行ったりできる、電動の立ち乗り二輪車。 (写真左下:ロングビーチのショップらへん。チャリが多かった。クリックすると大きくなるよ↓) (写真右下:LAのダウンタウンでみかけたかっちょいー円筒型ビル。ホテルとショップがはいってるみたい。クリックすると大きくなるよ↓) ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユニオン・スクエア・カフェ
![]() |
![]() ![]() |
![]() (写真上:「Union Square Cafe」の外観。クリックすると大きくなるよ。) NYマンハッタンにある 「Union Square Cafeユニオンスクエアカフェ」に行ってきたよ。 ここは「ZAGATニューヨーク版2008」 (ミシュランみたいな、おいしいレストランがのってる本) で人気No.1の予約が取れないアメリカ料理の店です。 (六本木の東京ミッドタウンに姉妹店があるよー) 日曜日の19時前にもかかわらずお店はちょー混んでたけど、 待たずにバーカウンターに座れました。 べつに高級レストランって感じではなくて、 普段着でも入れるラフな感じ。 店員はフレンドリーで、接客も料理の味もグッドでした。 スパゲティ(ツナとトマトがのった平たくて太いパスタ)と 自家製パン(おいしいオリーブ付)と炭酸水で、 計$20(2100円くらいかな)でした。 住所:21E. 16th St(5th AveとBroadwayの間)Union Squareから歩いて15秒くらい。 料理の写真はHPを見てちょ⇒www.unionsquarecafe.com ・写真左下:記事とはまったく関係ないけど、NYのSOHOにある「D&Gドルガバ」の外観。この店は、店員がちょっとだけ「ツンっ!」としてる感じでいまいちでした(><)。クリックすると大きくなるよ↓ ・写真右下:Union Square Cafeから歩いて5分くらいのとこにある「Kate Spade」の外観。ここの店員はフレンドリーでイー感じでした。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
プレイボーイマンションinビバリーヒルズ
![]() |
![]() ![]() |
![]() (写真上:ビバリーヒルズロード。ヤシの木がいー味だしてるねー。クリックすると大きくなるよ↑) ロスアンジェルスの高級住宅街「ビバリーヒルズ」にいってきました。 目的はヴァン・ヘイレンの家でジャンプすることだったんだけど、 見つけられず。。。 替わりにPlay Boyマガジンの発刊者ヒュー・ヘフナーの住む 「プレイボーイマンション」を外から見てきました。 でかすぎて門しか見れなかったけどね。(写真左下↓) 空から見たらこんな感じ⇒http://www.zillow.com/aerial/DualMapPage.htm?o=North&zpid=20524413 (写真右下はロッドスチュアートの家の門です。クリックすると大きくなるよ↓) ![]() ![]() ![]() ![]() |
LAブランチ
![]() |
![]() ![]() |
![]() (写真↑はLAロスアンジェルスのサンタモニカのビーチ沿いにあるDuke’sというレストランの入り口。クリックすると大きくなるよ) 仕事でアメリカ ロスアンジェルスに来てます。 お昼はDuke’sデュークズっていうレストランに行ってきたよ。 昼すぎの13時頃にいったんだけど、店員はランチのことを「ブランチ」って言ってました。 ブランチって「ブレックファースト」と「ランチ」の間くらいで食べる、遅い朝ごはんのことだと思ってたけどなー。 昼はビュッフェスタイルの食べ放題で23ドル(2400円くらいかな)でした。 (昼ごはんにしてはちょっと高い。。。そんな食えるかよっ!) 場所がらお客さんもちょいセレブ風の人が多かったよ。 (写真左下:逆光でみえないけど、窓の向こうは「青い海」が広がってました。沖縄の海には勝てないな。手前も暗くて見えにくいけどソーセージとかがのってるブュッフェの器です。クリックすると大きくなるよ↓) (写真右下:とりあえず食べたいものを、てきとーにお皿に盛りました。クリックすると大きくなるよ↓)) ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]