![]() |
![]() ![]() |
![]() マイアミ・バイス見てきました。 1980年代に流行ったマイアミ警察ドラマのリメイクね。 「フォーン・ブース」や「SWAT」のコリン・ファレルと、「Ray/レイ」のジェイミー・フォックスが主演。 ストーリーを大雑把に言うと、白人と黒人のコンビがおとり捜査で麻薬組織の運び屋をして、 敵の奥さんと恋に落ちたり、鉄砲バンバンしたり、フェラーリを乗り回したりしながら事件を解決するって話。 コリンファレルは良い俳優だし、この映画は期待してただけにイマイチだったな。 ひーちゅん評価★★☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() マイアミ・バイス見てきました。 1980年代に流行ったマイアミ警察ドラマのリメイクね。 「フォーン・ブース」や「SWAT」のコリン・ファレルと、「Ray/レイ」のジェイミー・フォックスが主演。 ストーリーを大雑把に言うと、白人と黒人のコンビがおとり捜査で麻薬組織の運び屋をして、 敵の奥さんと恋に落ちたり、鉄砲バンバンしたり、フェラーリを乗り回したりしながら事件を解決するって話。 コリンファレルは良い俳優だし、この映画は期待してただけにイマイチだったな。 ひーちゅん評価★★☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真:NYホイットニー美術館の外観。クリックすると大きくなるよ↑ NYマディソン街にある「ホイットニー美術館WhitneyMuseum」に行ってきたよ。 ここも俺が大好きなモダンアートが多数展示してあるんだけど、MOMAより良かったな。 ひーちゅん評価★★★★★ 一押しな理由は以下3点。 理由?:美術館員のツアーがすごく丁寧でわかりやすい! (画家の歴史から、作品のバックグラウンド、作品の見方など丁寧に教えてくれます) 理由?:モダンアート作品がたくさんある! 理由?:この美術館があるマディソン街はおしゃれな店がたくさんあって、でも五番街より落ち着いててイー感じ。 (周りも高級マンションばっかりで、歩いてる人もセレブっぽい人が多い。東京でいったら恵比寿みたいなイメージかな) 残念ながら館内は撮影NGだったんで、興味ある人はホームページをチェックしてちょ! ホイットニー美術館HP←やさしくクリック!
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真:セントラルパークの東側にある「グッゲンハイム美術館Guggenheim Museum」の外観。建物はかの有名な建築家「フランク・ロイド・ライト」が設計。残念ながら工事中だったんで、かっこいカタツムリのようなモダン建築は見れませんでした。なんだか愛知万博のトヨタ館みたいだな。クリックすると大きくなるよ↑グッゲンハイム美術館って? グッゲンハイム美術館に行ってきたよ。 一番見たかったのは建物自体だったんだけど、外側は工事中で見れず。。。 内部は真ん中が吹き抜けになってて、エレベーターで最上階にあがれば、 グル〜っと「らせん状」に傾斜した床が1階まで導いてくれる構造。 階段を使わずにゆっくり作品を見ながら1階まで降りられるよ。 東京の「表参道ヒルズ」も中央が吹き抜けでらせん状になってたから、ひょっとするとグッゲンハイム美術館からヒントを得て設計したのかもね。 世界的に有名な建築家「ザハ・ハディッドZaha Hadidさん」の未来系な作品が展示してありました。(ザハさんってなんだか沖縄風な名前だなー) 俺の第一印象は「アキラAKIRA」って感じかな。 こういう建築大好きです。ひーちゅん評価★★★★★ Zaha Hadidさんの作品←やさしくクリック!
写真左下:グッゲンハイム美術館内部の様子。クリックすると大きくなるよ↓ 写真右下:ザハ・ハディッドさんの作品模型。曲線がいーねー。屋根はカーボンファイバーでできてるよ。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]