NY市立図書館
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真:NY5番街沿いにあるニューヨーク市立図書館の入り口の様子。日本の絵本展を開催してたよ。クリックすると大きくなるよ↑ NY市立図書館行ってきました。 1911年にできて、蔵書数は460万冊、地図やテープとかのコレクションを加えると20億点以上になるんだって。 「スパイダーマン」や「ゴーストバスターズ」の撮影でもでてきたねー。 写真左下:読書室の様子。学生が勉強してたり、論文書いてたりしてました。クリックすると大きくなるよ↓ 写真右下:ちょっと離れたとこから図書館をみた様子。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
NYクリスマス・ツリー
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真:ロックフェラーセンター前のクリスマス・ツリーの様子。クリックすると大きくなるよ↑ 世界で一番有名なクリスマス・ツリー見てきました。 とにかくデカかった。 30メートルくらいあるとか。 そして、むちゃくちゃ混んでた。 たしかに綺麗だったけど、家庭の小さな手作りのクリスマスツリーの方が温かみがあって俺は好きだなー。 写真左下:ロックフェラーセンターのスケートリンクの様子。クリックすると大きくなるよ↓ 写真右下:ロックフェラーセンター近くの5番街にあるサックス・フィフス・アベニューっていうデパートのデコレーションの様子。左奥のとんがってるのは全米最大のカトリック教会「セント・パトリック教会」です。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
Liveデフトーンズ
![]() |
![]() ![]() |
![]()
写真:デフトーンズっていうバンドのライブの様子。クリックすると大きくなるよ↑ Deftonesデフトーンズのライブ見てきました。 デフトーンズはカリフォルニア出身の、リズム隊がものすごくカッチリしてて、 ボーカルのヤンチャかつ繊細な歌声がとてもグッドなのへビィロックバンドだよ。 うるさいの苦手な人にはお薦めじゃないけど、コーンとかリンプ・ビズキットとかトゥールが好きな人は好きだと思う。 デビュー・アルバム「アドレナリン」(’95)はアメリカで50万枚、全世界で100万枚以上の売り上げを記録して、2枚目のアルバム「アラウンド・ザ・ファー」は全世界で180万枚を売り上げたらしいよ。 さて、ライブ会場は超満員で、みんなそこらじゅうでモッシュしたりクラウドサーフィンして盛り上がってました。 俺も久しぶりに暴れたから、次の日は首が痛かったです。 首の振りすぎには注意だな。 2枚目のアルバム試聴はここから→http://www.amazon.com/o/ASIN/B000002NIW/ref=pd_rvi_gw_1/102-9533753-5888119 (下にスクロールしていったらListen to Samplesっていうのがあるから、そこのListenをクリックすると試聴できるよ♪) 写真左下:モッシュピットの様子。でっかい野郎どもが曲に合わせて体をぶつけあってました。あれはケンカにちかかったなー。クリックすると大きくなるよ↓ 写真右下:暗くてちゃんと写ってないけど、ステージの様子ね。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
NFLアメリカン・フットボール
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真:ジャイアンツ・スタジアムでのNYジャイアンツvsダラス・カウボーイズの試合の様子。クリックすると大きくなるよ↑ アメフト見に行ってきました。 アメフトのシーズンは9月上旬〜1月末までらしいよ。 アメリカで一番人気があるスポーツだけあって、 チケットはシーズンが始まってすぐ完売しちゃってたから、 当日にダフ屋から$75のチケットを$125で買ったよ。 (15000円くらいかな。その分の価値ありました。) 試合が始まるまで、駐車場でビールを飲んだり、 ホットドッグを焼いたり、 BBQをしたりして過ごしてる家族連れや仲間同士がたくさんいたよ。 俺はそんなにアメフトのファンじゃないけど、 やっぱりプロの試合を生で見るのは面白かったなー。 TVと違って試合全体の動きを見れたのと、 ドワーッっていう熱狂の渦の中で観戦できたのが良かったなー。 でーじ寒い日だったから、寝袋を持参して観戦してたんだけど、 寝袋があったかくて心地良いのと酔いが回ったのが重なって、 試合中30分くらい爆睡してしまいました。 あーもったいない。 写真左下:会場の外にはFOXフォックスっていうTVチャンネルのスポーツ中継特設会場がありました。クリックすると大きくなるよ↓ 写真右下:スタジアム内で売ってるホットチョコレートの屋台。寒い中飲むあま〜いホットチョコはうまいよー。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |