![]() |
![]() ![]() |
![]() (アトランタのスーパーで見つけた「コカコーラ・ブラック」。味はコーラ+コーヒー。237ml $1.59↑クリックすると大きくなるよ) ジョージア州アトランタ2日目。 すでに日本でも発売済みかもしれないけど、ホテルの近くのスーパーで「CocaCola Blak(コカコーラ・ブラック)」を買ってみたよ。 大きさは237mlで、コカコーラ瓶の小さいのと同じくらい。 キャップはプラスチックだけど、容器はガラス製でプラスチックのコーティングがしてある。 カフェイン46mgで45キロカロリーだってさ。 味はコーラ:コーヒー=4:1で混ぜた感じかな。 正直、うまい!とは言えましぇんでした。評価★★☆☆☆ でも飲み続けたら癖になりそう。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() (ファミレス「RUBY TUEWDAY」のアメリカンチーズハンバーガー。大きさはマクドナルドのチーズバーガーの3倍くらいの量でした。$7.49 約820円 ↑クリックすると大きくなるよ) 本日、ユタ州ソルトレークからジョージア州アトランタに移動してきたよ。 朝6時にホテルを出発し、8:00発の飛行機でユタ州→テキサス州ヒューストン(乗り継ぎ)→アトランタに夕方4時半到着。 ホテルについたのは18時過ぎでした。 移動するだけで一日がつぶれちゃう(××) ほんとアメリカって大きいなーとあらためて思いました。 さてさて、お腹がすきすきだったので、夕飯はアトランタの空港ホテル近くのファミリーレストラン「RUBY TUESDAY」でチーズバーガーを食べたよ。 サラダも食べたからトータル$11.21(約1200円 )だったんで、チップを$2(約240円)置いてきました。 会社の人いわく、レストランでのチップは「税抜き価格の15%〜20%」を置いていくんだってさ。 だからトータル約1440円払ったんだけど、これって日本のファミレスより値段高いんじゃないの?って思うのは俺だけじゃないはず。 食べ物の大きさが違うから単純に値段だけでは比べられないけどさ〜。 でもチーズバーガーおいしかったから許しちゃお〜っと♪ 写真下:RUBY TUESDAYの外観↓クリックすると大きくなるよ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() (ユタ州ソルトレークの山。5月なのにまだ雪が残ってるねー。↑クリックすると大きくなるよ) NBAバスケットボールのユタジャズの本拠地ユタ州ソルトレークに仕事で来てます。ユタ州とは そうそう、2002年冬季オリンピックの開催地だよ。 山がたくさんあって雪質がめっちゃ良いから冬はウィンタースポーツが盛んなんだってさ。 そしてモルモン教の人がたくさん住んでるんだって。 山と緑がたくさんあって、ほんと自然がすんごく綺麗。 なんだか新潟に来たみたいな感じがするなー。 ストックトンとカールマローンとすれ違ったりしないかなー。ストックトン&カールマローン写真 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() (ピントがずれて見にくいけど、会社のアメリカ人が最近ゲットしたPDA携帯電話の写真。ワイヤレスでインターネットも可能。↑クリックすると大きくなるよ) アメリカで最近流行っているのがは、PDA機能付の携帯電話。 いつでもどこでもインターネットができるんだって。 文字の入力もパソコンのキーボードと同じようにできるし、もちろん手帳機能もついてるよ。 上の写真のはVerizon(ベライソン)っていう日本のドコモみたいな通信会社の携帯電話で、会社のアメリカ人は友人がVerizonで働いてるから$120くらいで買ったっていってたよ。 インターネットし放題プランが月$50(約6000円)くらいって言ってたよー。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() (業者がゴミ収集箱を回収してるとこ。ハンバーガーを食べすぎたであろうゴッツイおじさんが定期的に回収に来ます。↑クリックすると大きくなるよ) 会社の裏にはゴミを入れる大きな鉄の箱があって、いっぱいになったゴミ袋やダンボールとかをポンポンいれるんだけど、ある程度ゴミが溜まると業者が回収に来てくれるんよ。 車を輸送するような大きなウィンチが後部についた車で音楽をガンガンにかけながらやってきて、空の回収箱をポーンと置いて、いっぱいになった収集箱をブルル〜ンとつんでどこかに運んでいってくれます。 写真下:会社裏のゴミ回収箱。この箱を見るたびに映画「スターウォーズ」にでてくる、砂漠のマントを羽織った小人が乗ったごっつい装甲車みたいな車を思い出します。 ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]