赤信号は進め
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真:「NO TURN ON RED」のプレートがついた信号機。クリックすると大きくなるよ↑ アメリカで運転したり、米軍基地内を走ったことある人ならすでに知ってると思うけど、アメリカは交差点で信号が赤でも左から車が来なければ右折してオッケーなんだよねー。 必ず一時停止しなきゃだけど、これってすんごく合理的。 交通渋滞緩和に大きく貢献していると思う。 でも例外があって、上の写真の白いプレートのように「NO TURN ON RED(赤信号右折禁止)」って書いてある交差点は、赤信号で右折すると罰金とられちゃう。 実際会社の前の交差点で警察がネズミ捕りしてて、赤信号で右折した車を止めたことあったし。 写真左下:NO TURN ON REDのある交差点風景。ピントがずれてて見にくいな。クリックすると大きくなるよ↓ 写真右下:本文とは関係ないけど、今日の昼ごはんのホットサブと水。ホットサブは外がカリカリで中がやわらかなパンにフィレ肉とトマトソースがはさんであって、上にチーズがかかっててすんごくおいしい。$5.50.評価★★★★☆ 水はDASANI(ダサニ)っていってコカコーラ社がだしてるミネラルウォーター。ちょっと名前が変だなー。クリックすると大きくなるよ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼このメッセージへのコメント一覧 |
右折は危ないんじゃないの? と思った僕は米国が右側通行だということを すっかり失念していたアホウです。 でも歩行者がうかうか渡ろうとするとたまげるね。 |
2006/06/28 15:43:57 [ ちーたー ] |
ちーたー>そうそうアメリーカは右側通行だよ。 俺もたまに失念して逆走してます(笑) 日本だったら赤信号でも左折OKって感じだな。 うかうか渡ろうとしている歩行者は轢いていーんだよ。 |
2006/06/28 22:25:53 [ ひーちゅん ] |
あ!いーんだ!安心したよ、ほんと。 「そんなやつは轢いてもいい」っていう 標識がみてみたい。 |
2006/06/29 09:52:20 [ ちーたー ] |
大学2年のとき、あにやから 「沖縄は返還されて間もないから右側通行なんだよ〜。」 と言われたのを4年くらい信じていたよ。 会社の沖縄旅行で思い切り馬鹿にされました。 |
2006/06/29 17:12:57 [ タピ岡 ] |
ちーたー> 俺はうかうか歩行者すでに4〜5人轢いたかな。 でっかいおっさんを轢いた時はバンパーが少し凹んだよ。 「そんなやつは轢いてもいい」標識は人気あって、みんな持って帰っちゃうからなかなか無いんだよね。 今度見つけたら日本に送るよ。 タピ岡>よーよー、元気?コメントさんきゅ〜^^ いつも適当なことばっかり言ってごめんねm(_ _)m でも沖縄で運転する時は、運転免許証とパスポートが必要だよ。 じゃないと米軍ジープと事故ったりしたときの処理が面倒くさいからさー。 |
2006/06/29 23:26:24 [ ひーちゅん ] |
▼このメッセージへコメントを書き込む