ペットの火葬で関東地方を中心に悪質商法が行われているという。 県内にはまだないかと思いますが、都会の方では焼却炉を備えた火葬車があるようです。確かに土地代やら家賃やら何やらで火葬場を経営していくのに比べ移動式になると飼い主にとってもすごく助かる部分も多いとは思います。が、今日目にした記事によると「飼い主宅まで出張した業者が、死骸(しがい)を焼却炉に入れた後に数十万円の高額料金を請求するもの。「嫌なら今すぐ焼却炉から出す」「遺骨を返さない」−−などとすごみ、飼い主の愛情につけ込み金を要求する。」 とある。 50代の女性は、6万弱の予定が22万も請求され支払いを拒むと「生焼けで犬を返す」と言われたようです。 どうしてそんな事が出来るの。。。悲しすぎるよ。惨い 3年前に私も県内にあるペット葬儀屋さんを利用したのですが、そこのスタッフの方は、高速でも1時間以上はかかる私の住む地区まで来てくれ、私の無理なお願いを聞いてくれ炎天下の中、作業をしてくれました。初代正琉は砂浜で事故死した為その時はそのまま砂浜に埋葬したのですが、1ケ月が経った頃悩んだ末、掘り起こし火葬し骨を持ち帰る事ができました。とにかくどんな姿になってでも傍においておきたい一心でした。そのペット葬祭場への支払いは火葬料金に高速代をプラスしただけでした。今でも心から感謝しています。 ペットブームってのをこんな悪質商法にするなんて許せません!!!
|