![]() |
![]() |
北東の風 非常に強い台風9号は、フィリピンの東をゆっくりと北上中。 御神崎ではマクロが面白い! 奇麗なヤドカリ。 面白い顔したお魚などなど、 超盛りだくさんでした。 透明度が高く、天気も良かったので、地形もいい感じ〜。 しか〜し、皆さんがが逢いたがっていた大きなエイさんは、現れませんでした・・・。 |
![]() |
![]() |
東の風 今日もいい天気! 「家政婦は見た!」 みたいな感じでこっちを見ているのはアカテンコバンハゼ。 暗いところがお好きなヤドカリ、パグリステス・ジャルール。 リクエストのカールおじさんホヤ。 ヒメイソギンチャクエビspは極小サイズ。 そして、本日のマンタさんですが・・・、 今日は2匹のマンタに逢えましたっ! |
![]() |
![]() |
南東の風 絶好のダイビング日和が続いています。 ラストはナイトダイブで、ニシキテグリの産卵。 がっつり潜りまくった1日でした。 |
![]() |
![]() |
南東の風 南の海上に台風が2つ発生しています。 → http://www.imocwx.com/typ.htm ガレ場では、ミヤケテグリの幼魚がウロチョロ。 バイカナマコの下には、大きなウミウシカクレエビ。 毎度毎度のユキンコちゃん。 こちらはあまり人気がないエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ。 明日はマンタに逢いにきってきま〜す。 |
![]() |
![]() |
南東の風 2日間もブログをサボッってしまった。 タイガース模様で人気のヒレナガスズメダイ幼魚。 テングカワハギの7〜8匹の群れで見ることが出来ました。 ハマクマノミのオスは、体色がとっても奇麗です。 こちらがその卵。 そして、本日のマンタさん! 待つこと約5分、3匹連なって現れたときはビックリしたな〜。 |
[ 次の 5 件を表示 ]