もう真夏だっ!
![]() |
![]() |
南の風
今日も太陽ギンギンで暑い1日となった石垣島。 カクレクマノミの卵。 これはもう、ふ化寸前ですな〜。 虎視眈々と小魚を狙っていたハダカハオコゼ。 小魚の動きに合わせて、目玉がキョロキョロするのが面白かった〜。 マクロネタの中では圧倒的な人気を誇るユキンコボウシガニ。 最近大きな固体が増えてきたので観察しやすいです。 ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていたオジサン。 気持ち良さそうでした。 そして、本日のマンタさん! 全部で4匹のマンタが来てくれましたよ〜ん。 終始ホバリングしてくれて、とってもいい感じでした。 なんじゃ??こりゃ〜!!! スミマセン、マンタのウンチです・・・。 派手にブチまけていましたね〜。(笑) と、こんな感じで今日も楽しく遊んできたのでした。
明日は約1ヵ月半ぶりの店休日。 ブログもお休みさせていただきま〜す。 |
マンタフィーバー!
![]() |
![]() |
南の風やや強く
石垣島に真夏到来っ! 全部で3匹のマンタが登場〜。
最初から最後までホバリングしてくれて、最高のマンタウォッチングでした。 やっぱり石垣島のマンタは最高です! |
カーチバイか?
![]() |
![]() |
南の風やや強く
今日も太陽ギンギンのいい天気! 最近数が増えてきたユキンコボウシガニこと、オガサワラカムリ。 大きく写っていますが、実際は1センチもないです。 ロボコン様こと、アナモリチュウコシオリエビ。 ハサミに生えた毛が男らしいな〜。(笑) 面白い顔したイナセギンポ。 口をパクパクさせて可愛かったです〜。 ワライボヤ。 盛大に笑ってますね〜。 イソバナガニ。 とっても擬態上手なカニさんです。 キマダラウミコチョウ。 大きさは約3ミリで小さかった〜。 コブシメの子供。 指を差し出すと生意気にも威嚇してきました。 パグリステス・ジャルール。 暗いところを好む綺麗なヤドカリさんです。 明日は久々にマンタに逢いに行ってきま〜す。
|
梅雨明けか?
![]() |
![]() |
南の風やや強く
本日の石垣島はとってもいい天気! ヒメヒラタカエルアンコウ。 アシビロサンゴヤドリガニ。 ナカモトイロワケハゼ。 コマチコシオリエビ。 カールおじさんホヤ。 デストロイヤーホヤ。 今日はクボGさんの写真をお借りました。
|
ナカモトさん卵守ってた
![]() |
![]() |
東の風
ルリホシスズメダイの幼魚。 とっても警戒心が強いので、撮影は難しい〜! キンギョハナダイ幼魚。 現在大爆発中です。 ミヤケテグリ幼魚。 この子もガレ場で大発生中〜! ヒゲモジャハゼ。 小さかった〜! 小さすぎて、トレードマークのヒゲが少ない・・・。 ユキンコちゃん。 かなり増えてきましたね〜。 大きな固体も見つかるようになりました。 いい感じです。 ここ最近、お客様からのリクエストがないので、マンタポイントに行ってません。
そろそろマンタに逢いたいな〜。 |
[ 次の 5 件を表示 ]