久々の雨
![]() |
![]() |
北東の風 本日の石垣島は久々の雨。 結構涼しい1日でした。 北よりの風なので、冬場エリアでのダイビングです。 透明度もよく、快適でしたよ〜。 警戒心ゼロのイエロージョーフィッシュ。 どこまで寄っても引っ込みません。 オドリハゼ。 この子も警戒心弱かったな〜。 おかげで撮り放題でした。 いつも同じ場所にいるベンテンコモンエビ。 目玉の模様が可愛いテングカワハギ。 ハナヤサイサンゴの中で休憩中? アカネダルマハゼ。 アゴヒゲが生えているみたいで可愛い〜! 台風29号の影響か?明日から南よりの風が吹くっぽい。
連休は快適にダイビング出来そうですね〜。 |
久々のマンタ!
![]() |
![]() |
北東の風
やっと海が静かになりました。 すぐに1匹は行ってしまいましたが、もう1匹はずっとホバリングしてくれました。 頭上スレスレ通過は大興奮でしたね〜。 もっとたくさんのマンタがいることを期待していたのですが、今日現れたマンタは2匹。
そろそろ今年のマンタシーズンも終わりですかね? 明日はお休みを頂きます。 |
快適ダイビング
![]() |
![]() |
北東の風 ずっと吹き荒れていた強い北風がようやくおさまりました。 海況も随分落ち着いてきましたよ。 川平の海はまだビッグウェーブなので、潜ることは出来ませんが、冬場エリアは静か〜。 久々に快適ダイビングでした。 (ちょっと寒かったけど・・・) 元気いっぱいに泳ぎ回っていたデバスズメダイ。 ボ〜っと眺めているだけで癒されまする! ハナゴンベ幼魚。 いつまでも幼魚のままでいてほしいな〜。 オドリハゼ。 今日は警戒心が薄く、至近距離で観察することが出来ました。 かなりわかりずらいヒメイソギンチャクエビ。 イソバナガニ。 とっても可愛い極小サイズです。 明日はさらに海況が良くなりそうです。
さて、川平の海で潜れるか!? |
まだ風が強い・・・
![]() |
![]() |
北の風強く
台風の影響はもうないはずなのに、依然として北風が強い石垣島。 キイロサンゴハゼ。 一つのテーブルサンゴに10匹くらいいました。 ウルトラマンホヤ。 いいのがたくさんあるので、是非リクエストください。 長いこと居ついてくれている、カイカムリの仲間。 黄色いカイメンを背負っています。 ニセアカホシカクレエビ。 ガラス細工みたいで綺麗ですよ〜。 明日はかなり海況が落ち着くでしょう。
川平の海はまだ無理ですが、久々に大崎には行けるかな? |
少しだけマシに・・・
![]() |
![]() |
北の風強く
本日も台風27号の影響で、石垣島の海は大荒れです。 ヒレナガスズメダイ幼魚。 何かに襲われたのか?尾びれがちぎれて傷んでいました。 パラオクサビライシ&ニセアカホシカクレエビ。 うねりでユラユラ揺られているので、撮影は大変〜。 ガラスハゼ。 ペアで仲良く寄り添っていました。 キサンゴカクレエビ。 なんだかダニみたいですね。 明日はもう少し海況がマシになるでしょう。
外洋に出られるといいのですが・・・。 |
[ 次の 5 件を表示 ]