★ 2019年より、お会計時に8%の消費税を頂戴いたします ★
マンタ好調
![]() |
![]() |
北東の風 今日もがっつりダイビング。 最高に楽しい1日を過ごして来ました。 毎日楽しすぎるな〜。(笑) 絶好のマクロ被写体、アカメハゼ。 夏場エリアには少ないので、貴重な存在です。 綺麗なサンゴから顔を出していると、問答無用でカメラを向けてしまいます。 警戒心が強くすぐ逃げてしまうので、そ〜っとね。 おたまじゃくしみたいで、とっても可愛いやつなんです。 待ち時間なしで、ゆっくりとマンタウォッチングすることが出来ました。 ここ最近、調子がいいですな〜。 |
マンタ2匹グルグル!
![]() |
![]() |
南の風 絶好のダイビング日和が続いている石垣島。 次の台風が来るまでは、いいコンディションが続きそうです。 しばらく来なくていいけどね〜。 今日も賑やかに、ガッツリ&のんびりダイブを楽しんで来ました。 ソフトコーラルについているセボシウミタケハゼは絶好の被写体です。 ヤドカリの仲間なのに、何故かエビという名前が付いているコマチコシオリエビ。 とっても可愛かったモザイクウミウシ。 オランウータンクラブ。(愛称) ミナミクモガニという和名が付いているのですが、オランウータンのほうがしっくりくるな〜。 そして、本日のマンタさん。 ど〜ん! 2匹のマンタがグルグル回ってくれました。 透明度もよかったので、最高でしたね。 最近、マンタの出具合がよくなってきました。
この調子でどんどん数が増えてくれるといいのですが。 |
強風域
![]() |
![]() |
東の風強く 現在石垣島は台風10号の強風域に入っています。 かなりの強風が吹いていますが、外出出来るくらいなので大したことはありません。 明日の未明が最接近らしく、この調子だと足早に過ぎ去って行きそうですね。 何事も無く過ぎ去ってくれるのを祈るばかりです。 底地湾はまだ静かだったので、本日も3ダイブ。 がっつりマクロなダイビングを楽しんできました。 ミカヅキコモンエビ。 ガラスハゼ。 ウミシダウバウオ。 アナモリチュウコシオリエビ。 アカホシカニダマシ。 明日のダイビングは中止決定。 明後日からは海に出たいと思っています。 台風さん、早く行ってね〜。
|
台風の影響が・・・
![]() |
![]() |
東の風やや強く
でも今日はまだまだ大丈夫〜。 ムラサキゼブラヤドカリ。 カンザシヤドカリ。 怒ったサルに見えるホヤ。 カザリサンゴヤドカリ。 明日も海に出る予定。 |
今日ものんびり
![]() |
![]() |
南東の風 今日も少人数でのんびりとダイビング。 混み合う時期にはあまり行くことが出来ないポイントにも行って来ました。 いや〜、最高に楽しかったです。 かなりの深場に住むアケボノハゼ。 至近距離から激写しています。 このキモい生物の正体は、クモガイ。 なかなか見ることが出来ないヤドカリです。 ご機嫌ナナメな顔してますね〜。 明日はマンタに会いに行ってきます。
|
[ 次の 5 件を表示 ]