まさかのマンタ1匹・・・
![]() |
![]() |
東の風 今日もいい天気でした。 最高気温は30度近くまで上がり、夏を思わせるような陽気。 ちょっと波は高かったですが、川平の海でダイビングです。 暗いところに隠れているソリハシコモンエビ。 めちゃたくさん群れていました。 手を差し出すと、クリーニングしてくれるんです。 今日は10匹くらいで群れていました。 日に日に数が増えていってるな〜。 アカホシカニダマシ。 この角度から見ると、とっても不気味だ・・・。 ミナミギンポ。 ウンウンとうなずくような仕草がとても可愛かったです。 今日もなんとかマンタポイントに行くことが出来ました。 1匹しか現れませんでしたが、ゆっくりホバリングしてくれましたよ〜。 Nさん、2日連続でマンタゲットです。(笑) しかし、もっとたくさんいると思ったのですが、まさか1匹だけとは・・・。
今年のマンタシーズンもそろそろ終了なのでしょうか? |
わ〜い!マンタ行けた〜!
![]() |
![]() |
東の風 本日の石垣島は東の風。 荒れていた海はやや落ち着きました。 ということで、マンタに逢いに行くしかないでしょう! 少しうねりがありましたが、川平の海で潜って来ました。 オキナワベニハゼ。 警戒心が強いので、どれだけ寄れるかが勝負です。 水温が下がって、かなり数が少なくなってきました。 天気がよく透明度もいいと、バックがブルーの明るい写真も簡単に撮ることが出来ます。 本当にパイナップルみたいですね。 3匹のマンタがグルグル回ってくれましたよ〜。 マンタ熱望のNさんも大満足です。 いや〜、よかった、よかった。 |
久々の米原
![]() |
![]() |
北東の風やや強く 今日は超久々に米原方面でダイビングです。 ちょっとうねりがありましたが、透明度は最高〜。 お友達ショップさんのボートに乗せていただいて、3ダイブ楽しんで来ました。 今日は凄いのが見れちゃいました。 ホ、ホムラハゼですわ〜。 見せていただいたお友達ショップさんに感謝!です。 この子達も可愛かったな〜。 とても綺麗なサンゴに住んでいます。 今年は高水温が長く続いたので、あちこちでイソギンチャクが白化しています。 うねりに負けず、頑張っていました。 |
最高のダイビング日和
![]() |
![]() |
南東の風 今日もいい天気でした。 海は久々のベタナギで、最高のダイビング日和! 透明度も良くてめちゃくちゃ気持ちよかったです〜。 那須はフリーだったので、久々にカメラ持ってドボン! 職権乱用してきました。(笑) 深場ではナカモトさんにご挨拶。 警戒心が強く、なかなか出てきてくれませんでしたね〜。 ニセアカホシカクレエビ。 緑色の綺麗なナガレハナサンゴに乗っていました。 ハマクマノミの幼魚。 白化したイソギンチャクが凄く綺麗です。 ウルトラマンホヤ。 徐々に増えてきました。 カクレクマノミ。 こちらのイソギンチャクも白化しています。 綺麗ですね〜。 明日は北風になり、波もやや高くなりそうです。
|
また北風に
![]() |
![]() |
北東の風やや強く また北風になりました。 川平の海には大きなうねりが・・・・・。 なので、静かな冬場エリアに移動してダイビングです。 透明度もよくて最高でした〜。 ヤシャハゼに大接近。 ペアで撮影することが出来ました。 こちらもペアで。 今日はほどよい流れがあったので、ハゼの出具合がよかったな〜。 とっても可愛いギンポちゃん。 ヤイトギンポだと思います。 キイロサンゴハゼ。 湾内のポイントにたくさんいます。 じっくり写真を撮りたい方にはオススメの被写体ですね。 イチモンジコバンハゼの幼魚。 小さくて可愛いやつがいました。 マンジュウイシモチ。 こちらも小さな幼魚です。 可愛いお魚いっぱいで、今日も幸せな1日でした。
|
[ 次の 5 件を表示 ]