嵐の前の静けさ
![]() |
![]() |
北東の風 予報どおり今日は暖かい1日でした。 嵐の前の静けさで、海もベタナギ〜。 川平でも潜れそうな海況でしたが、冬場エリアでマクロなダイビングを楽しんで来ました。 連日通っているモエギハゼ。 今年は数が少なく、皆さん苦戦されているのですが、Gobymanさんが決めてくれました。 もちろん狙って撮っています。 キイロサンゴハゼ。 オイラはGobyman!ハゼが好きなのだっ! リクエストのカールおじさんのホヤ。 必死に探したぜよっ! こちらもリクエストのアカネダルマハゼ。 きゃ〜!可愛く撮れた〜! ベニハゼ属の一種。 大あくびの瞬間をパシャリ! やりますな〜。 明日は真冬が戻ってきます。
海も荒れそうだ・・・。 安全に楽しめるポイントで遊んできます。 ではでは、皆様、よいお年を〜!
|
雨でしたが
![]() |
![]() |
北東の風 本日の石垣島は雨。 でも、海は静かでしたよ〜。 全体的に透明度もよく、この時期にしてはグッドコンディション。 今日も楽しく3ダイブです。 イロワケガラスハゼ。 警戒心が強いので、そ〜っと近づきましょう。 久々に会いに行ったら、めちゃ大きくなっていました。 ちょっとキモい・・・。 イチモンンジコバンハゼの幼魚。 この子可愛くて好きなんですよ〜。 めちゃかっこいいバサラカクレエビ。 バブルコーラルシュリンプ。 めっきり数が少なくなってしまって、今はなかなか見ることが出来ません。 ガッツリ潜って、ガッツリおしゃべりして、楽しい1日でした。
さて、明日は何を見に行こうかな〜。 |
じっくり撮影
![]() |
![]() |
北東の風 今日も楽しく潜って来ました。 昨日ほど寒くなかったのでよかった〜。 マクロオンリーでじっくり撮影です。 チンヨウジ。 ユキンコボウシガニ。 ヒメサンゴガニsp。 ニセアカホシカクレエビ。 チゴベニハゼ。 今日は時間がないので、これにて失礼っ!
|
ちょっと寒かった・・・
![]() |
![]() |
北東の風 2日間クリスマス休みを頂きましたが、今日からまた海です。 約半年ぶりにおこしのKUMIKOさんと遊んで来ました。 ちょっと寒かったですがガッツリ3ダイブです! ヤマブキハゼ&テッポウエビの共生。 どちらにもピントが合っていて素晴らしいっ! やや低めからのアングルで可愛いですね〜。 愛称アオベニハゼです。 正面顔をほぼ最短撮影。 やりますな〜。 背景のボケがいいですね〜。 絞りは開放で撮影していただきました。 |
海況ボチボチ
![]() |
![]() |
東の風 強かった北風がおさまり、今日は穏やかな1日。 気温も22度まで上がり、あまり寒さを感じませんでしたね。 海況もボチボチでのんびり潜れました。 今年は砂地のハゼがいい感じ。 いつ行っても結構出ています。 こちらは人気のヤシャハゼ。 半開きの口がたまりませんな〜。 しっぽの開き具合がいいね! カザリサンゴヤドカリ。 優雅にクリスマス気分を味わいたいと思います。 |
[ 次の 5 件を表示 ]