ザブザブだ〜
![]() |
![]() |
南西の風強く 本日も南西からの強風がブンブン! 南風に強い川平の海もザブザブです。 ボートは大揺れでしたが、今日も楽しく3ダイブしてきました〜。 コブシガニの仲間かな? とっても可愛かったです。 めちゃくちゃメルヘンチックですね。 いいわ〜、これ。 なんだか、笑っているみたいだ〜。 背景がいいですね〜。 触角をブンブン振り回してお食事中でした。 いい写真たくさん撮れましたね。 次回はもっといい写真撮りましょう! |
マンタ4匹出た〜
![]() |
![]() |
南西の風やや強く 今日の海は透明度が高くて最高でしたね〜。 相変わらず風が強かったですが、3ダイブ楽しんで来ました! ガラスハゼ。 水の色が綺麗ですな〜。 絞りを開けて、後ろの卵を玉ボケさせています。 とてもシャイなので、スズメダイの中でも撮影難易度が高いです。 最初に見つけたときに比べて、倍以上に成長しました。 その間に「 ヅラ 」を2〜3回交換しています。(笑) マンタは4匹登場〜。 最初から最後までマンタ様と一緒で幸せでした。 |
またまた今日もマンタスカ・・・
![]() |
![]() |
南西の風やや強く
アカヒゲカクレエビ。 モンツキカエルウオ。 フィリノープシス属の一種。 メガネスズメダイ幼魚。 今日もマンタポイントに行きましたが、またまたマンタスカ。(涙) |
マンタ様何処へ?
![]() |
![]() |
南西の風強く 今日も南西の風が強かったな〜。 天気予報を見ると、しばらくはこな感じが続きそうです。(泣) まっ、風があったほうが涼しくていいか・・・。 ミヤケテグリ。 とあるポイントで大発生しています。 ここのはみんな色が綺麗だ〜。 ワライボヤ。 この切り取り方、いいですね〜。 オキナワベニハゼ。 背景の玉ボケが綺麗です。 セジロクマノミとアカホシカニダマシのコラボ。 狙って撮っていただきました。(笑) カザリサンゴヤドカリのおチビさん。 表情があどけなくて、めちゃくちゃ可愛かったです。 ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。 今にも巣穴から出てきそうなほど、体を乗り出していました。 今日はマンタポイントにも行って来ました。
しか〜し、マンタ様はお留守・・・。 最近マンタの出具合が悪くなってきたな〜。 やはり水温が関係しているのか? |
水温ついに30℃
![]() |
![]() |
南西の風やや強く 毎日暑い日が続いています。 水温はグングン上昇中で、今日はついに30℃に到達。 まだ6月だというのに、異常すぎますね。 カクレクマノミの卵。 水温が高いので、成長が早いです。 一つのイソバナに、大きいのから小さいのまでたくさんついています。 小さなイソギンチャクに住んでいるので、写真撮りやすい〜。 何かムシャムシャ食べていました。 |
[ 次の 5 件を表示 ]