マンタ出たよ〜
![]() |
![]() |
南の風 やや強かった南風はおさまり、海はベタナギ。 最高のコンディションの中、ガッツリ3本潜って来ました。 まずはマンタポイントへGO! 少し待って、大きなメスマンタが現れました〜。 ここ最近、マンタの出具合が悪かったのですが、今日は出てくれました! グルグルホバリングもしてくれて最高だったな〜。 米原ではハナダイに囲まれてきました。 う〜ん、し・あ・わ・せ! アカネハナゴイのオスは雌に猛アピール中。 セジロクマノミの卵。 卵の中には目玉が出来上がっています。 今日か明日にはふ化するでしょう。 ハナミノカサゴの幼魚。 今日は3匹くらい見たな・・・。 洞窟も楽しんできましたよ〜。 それにしても、海の中が暑い・・・。
|
ヤバイ暑さ
![]() |
![]() |
南の風 今日もヤバイくらいの暑い1日。 まるで、砂漠みたいな暑さだ。(汗) まぁ、砂漠には行ったことないんですがね・・・・・。 海の中も生ぬるくてヤバイ感じですが、楽しく潜って来ました。 みんなのアイドル、ユキンコちゃん。 久しぶりにこの子の様子を見に来たのですが、めちゃ大きく成長していました。 ダンゴオコゼ。 胸ビレを上手に使って、バランスを保っています。 めちゃ可愛い〜! 幻想的な洞窟 楽しかったな〜。 ひょうきん顔のイシガキカエルウオ。 癒されるわ。 オオアカホシサンゴガニ。 小さくて可愛い子がいました。 ハクマノミ幼魚。 キイロウミウシ。 夏によく見かける可愛いウミウシです。 今日はマンタ外してしまいました。
水温が30度に達しているので、マンタの出が悪くなっていますね。 そろそろ台風にかき混ぜてもらわないとヤバイ・・・。 |
撮影ダイブ
![]() |
![]() |
南の風 今日も楽しくダイビング〜。 チゴベニハゼ幼魚onぶんぶくん。 ハゼがまゆ毛みたいだ。(笑) 綺麗なイソギンチャクに乗っていました。 他のヨウジウオに比べて、口がかなり長いのが特徴です。 超カッケー! ニセネッタイスズメダイ幼魚。 ダルマハゼ。 今日はマンタなし、撮影中心で楽しんで来ました。 |
うねりが・・・
![]() |
![]() |
南西の風 今日は大きなうねりがあったな〜。 なんなんだ?このうねりは・・・・・。 でもダイビングには問題なし! 楽しいメンバーで、ワイワイと遊んで来ました。 まずはマンタポイントへ。 エントリーしてすぐに2匹のマンタが登場です。 近かったな〜。 水温が高いので、居心地が悪いのかな? うっとりするような綺麗さです。 今、可愛い子がたくさんいるんですよ〜。 サンゴのポリプがお花みたいで可愛くないですか? 顔のドアップじゃい! 綺麗だから〜。 |
マンタ出たよ〜
![]() |
![]() |
南の風やや強く 昨日はお休みをいただきましたが、今日からまたダイビングです。 新たなゲストをお迎えして、楽しく遊んで来ましたよ〜。 まずはマンタポイントへ。 さて、今日はどうかな〜?マンタの根に着くとすでにマンタがホバリング中でした! ヤッター! いや〜、もう大満足です。 背ビレをピコピコ動かしていて可愛いさ〜。 今日は透明度がよかったので、水の青が綺麗! 妖しい美しさにうっとり・・・。 綺麗だったな〜。 |
[ 次の 5 件を表示 ]