8月が終わってしまった・・・
![]() |
![]() |
北東の風 北東の風が吹いていますが、海況はかなり落ち着きました。 今日は川平の海で楽しんできましたよ〜。 米原Wリーフのハナダイ。 流れがなかったからか?なんだか元気がなかったな・・・。 米原では比較的浅い水深で観察することが出来ます。 今年生まれたばかりの子供です。 立派な成魚に成長してほしいな〜。 大きさは1センチくらい。 この子の可愛さは言葉で表すことは出来ません。(笑) サンゴのポリプの色がとっても綺麗ですね〜。 明日は1日お休みをいただきます。
|
お昼寝付きのんびりダイブ
![]() |
![]() |
北東の風 今日も北東の風。 川平の海はウネウネしています。 なので、迷わず静か〜な冬場エリアでダイビング。 お昼寝付きで、のんびりと楽しんできました。 デバスズメダイの幼魚達。 とってもシャイで、すぐにサンゴの隙間に隠れてしまいます。 湾内のポイントには、こんな可愛いのがたくさんいるんですよ〜。 ぴょこぴょこと動く姿は、ゼンマイ仕掛けのおもちゃみたい。 めちゃくちゃ可愛かったです。 緑色のイソギンチャクがとってもイカしてます。 このハゼ好きだ〜。 マンタに逢いに行くぞっ! |
北風になった〜
![]() |
![]() |
北東の風 本日の石垣島は北東の風。 天気予報を見てみると、しばらく北東の風が続くみたい・・・。 ちょっと涼しくなったような気もするし、もう秋ですかね? 楽しく3ダイブしてきました。 タテジマキンチャクダイの幼魚。 シャイで、なかなか姿を現しません。 もっとじっくり観察したいのに〜。 フジナミウミウシ。 夏にこのウミウシを見られるとは! めちゃ可愛かったです。 トウアカクマノミ。 非常に珍しい魚なのですが、あまり可愛くない・・・。 ヒメコモンウミウシ。 この子は大人気でしたね〜。 不気味な顔に見えるホヤ。 勝手にマントヒヒボヤと呼んでいます。 今日も充実した楽しい1日でした。
|
可愛い子たちと
![]() |
![]() |
不定の風 今日も最高の天気! 海も静かで幸せ〜。 可愛い子たちをじっくりと観察してきました。 マルスズメダイ幼魚。 しっぽの付け根が枝毛になってて、めちゃ可愛いんです。 この子はぷりぷり太ったメス。 スレンダーなオスもいました。 綺麗なセンジュイソギンチャクについているので、とってもフォトジェニック〜。 シライトゴカイを添えて。 写真ではわかりづらいですが、お腹に卵を抱えています。 |
静かになった〜
![]() |
![]() |
北東→南東の風
ナデシコカクレエビ。 アカスジウミタケハゼonキクメイシ。 イシガキカエルウオ。 バブルコーラルシュリンプ。 今日はマクロ中心で楽しんできました。 |
[ 次の 5 件を表示 ]