台風7号北上中
![]() |
![]() |
北東の風 フィリピンの東で発生した台風7号が北上中。 明日には沖縄本島を直撃しそうです。 石垣島は明日強風域に入るか入らないかギリギリのところ。 北西の風が吹きそうですが、静かな場所を選んでダイビングは出来るでしょう。 今日の海はとっても静か。 楽しく3本潜って来ましたよ〜。 ひょうきん顔のイシガキカエルウオ。 この子を見つけるとついつい紹介してしまいます。 ワライボヤ。 アカヒゲカクレエビ。 マルスズメダイ幼魚。 グソクムシ付き〜。 今日もマンタさん見れず。
残念無念・・・。(涙) 明日は通常通りダイビングする予定です。
|
台風7号発生!
![]() |
![]() |
南の風 台風7号が発生しました。 わりと石垣島の近くで・・・・・。 北上し沖縄本島方面に進みそうです。 7月1日はちょっと風が強く吹きそうだな。 テングカワハギ幼魚。 今年はまだ1匹しか見ていません。 年々数が少なくなっています。 アオギハゼ。 地形ポイントも満喫〜。 とっても幻想的でした。 アシビロサンゴヤドリガニ。 ノコギリハギ幼魚。 今日はマンタに逢えませんでした。(涙)
今年もマンタの出具合はイマイチですね・・・。 |
夏真っ盛り!
![]() |
![]() |
南の風 夏真っ盛りの石垣島。 スタッフは日焼けしすぎて、体が黒光りしています。(笑) 今日も1日楽しく潜って来ました〜。 1本目はマンタポイントへ。 根に着いたとたん、マンタの登場〜。 短い時間でしたが、ホバリングもしてくれました。 米原ではハナダイが元気に泳ぎまわっています。 癒されるわ〜ん。 ナデシコカクレエビ。 毎年このオオハナサンゴについてくれるんです。 セボシウミタケハゼ。 ハゼ自体は地味ですが、サンゴと一緒に撮るといい感じ〜。 ヒメイソギンチャクエビ。 背景に溶け込んでいるので、なかなかわかりづらい・・・。 明日は久々の店休日。
ボートの修理しなきゃ・・・。 |
激暑っ!
![]() |
![]() |
東の風 ![]() 今日も激アツな1日でした。 日陰にいないと体が焦げてしまいそうです・・・。 あっ、海の中も激アツでしたよ! ロボコン様こと、アナモリチュウコシオリエビ。 ヤドカリの仲間ですね〜。 フジナミウミウシ。 水温の低い時期によく見るのですが、こんな時期にいるとは。 ラッキー。 一番可愛い大きさでした。 成魚になると真っ黒になってしまうんです。 テングカワハギ幼魚です。 頑張って成魚になってね〜。 |
夏がやってきた!
![]() |
![]() |
南の風 梅雨が明け、完全に夏がやって来ました! 今日の最高気温は31℃。 日焼けして体がヒリヒリ痛いです・・・。 今日はいきなりマンタの写真を! 3連敗中でしたが、今日は出てくれました〜。 しかも2匹! ぐるぐるホバリングもしてくれました。 う〜ん、可愛いですね〜。 ミヤケベラ幼魚。 この子は近づいてもぜ〜んぜん逃げません。 2週間有難うございました〜。 |
[ 次の 5 件を表示 ]