涼しくなりました
![]() |
![]() |
北東の風やや強く 本日の石垣島は北東の風がやや強し。 おまけにずっと曇り空だったので、涼しく感じましたね〜。 川平の海は大荒れですので、比較的しずかな大崎&名蔵湾でダイビング。 がっつり3本遊んできました。 今が旬のコブシメちゃん。 動かずじ〜っと待っていると、コブシメのほうから近づいてきます。 オスとメスのペア。 メスが卵を産み付ける場所を探しています。 今日もバッチリ産卵行動を観察出来ました。 ハタタテハゼ。 ヒレ全開の写真が撮れると気持ちいい! シマウミヘビ。 ヘビ嫌いな方、ごめんなさ〜い。 ヒレナガスズメダイ幼魚。 タイガースカラーで人気のスズメダイです。 3月も今日で終わり。
明日からは新しい元号に。 いったいどんな元号に変わるのか???
|
川平の海で!
![]() |
![]() |
南の風やや強く 本日の石垣島は南の風がやや強し。 気温は27℃超えで、とても3月とは思えない暖かさです。 久しぶりに川平の海で潜ってきましたよ〜。 洞窟探検を楽しんで来ました。 いい感じで光が差し込んでいます。 洞窟の中でこんな子を発見! 黄色い帽子をかぶった可愛らしいカイカムリです。また次回も会えるといいな〜。 待てど暮らせどマンタはやって来ませんでした。 残念無念・・・。(涙) その代わりと言ってはなんですが、休憩中のアオウミガメさんに逢えた〜。 目玉がキラッキラしていました。 今夜にはふ化すると思われます。 心地よい疲れが〜。zzz・・・。 |
夏日!
![]() |
![]() |
南の風 本日の石垣島はとってもいい天気! 海も静かで絶好のダイビングコンディションです。 毎年遊びに来て下さるTさん親子と、のんびり2ダイブ楽しんで来ました。 この根はいつもいい感じで群れています。 受け口でめちゃ可愛いっ! 今日もたくさん集まって来ていて、産卵行動もバッチリ見ることが出来ました。 楽しかったですね〜。 マンタに会いに行ってこよ〜っと。 |
寒さやわらぐ
![]() |
![]() |
北東の風
テングカワハギ。 ナンヨウハギ。 クロメガネスズメダイ幼魚。 イソバナガニ。 明日はお休みをいただきます。 |
寒い〜
![]() |
![]() |
北の風やや強く 石垣島に冬が戻って来ました。 冷たい北風が吹き荒れ、最高気温は19度。さ、寒い・・・。 そのおかげで?水中はエライ暖かく感じました。 今日もガッツリ3ダイブで〜す。 ハナゴンベ幼魚。 あ〜、可愛い!可愛すぎる〜。 このアングル、なんかサイみたいでかっこいい。 ウミシダの裏に隠れていました。 大きさは約5センチ。でかっ。 久しぶりに見ました〜。 Nobukofuさん、自分で見つけて撮っていました。 さすがや〜。 明日はどんな出会いがあるかな〜? |
[ 次の 5 件を表示 ]