![]() |
![]() |
さぁ、昨日は上陸前に終わってしまった八月踊りのレポートですが、本日で完結です!!
では、さっそくスタートです。 ![]() いよいよ多良間島に上陸です!! ![]() 船を降り、会場へは、歩いて約15分。 胸膨らませ歩くこと約7分くらいで集落が見えてきます。 ![]() 公民館や役場など多良間の中心地。 お祭り当日はこの『Aコープ』のみ開いています。 ![]() そこからまた少し歩くと27日の会場塩川区 『ピトゥマタウガム』に到着です!! この八月踊りは、実際は3日間行われ1日目は中筋区 『土原ウガム』という会場で行われ、ここに塩川区の人達も集まり一緒にお祭りを楽しみます。 2日目はその反対に中筋区の方たちが塩川区の会場にいき踊ります。そして、3日目は中筋区・塩川区のそれぞれ2箇所の会場でお祭りを楽しむことが出来るのです。 ですので、2日目参加の方は塩川区の会場で塩川区と中筋区の踊りを楽しみ、3日目の参加の方は塩川区・中筋区の2つの会場の雰囲気を楽しみながら見学していただけます!! そして、昼食はお弁当が出ますので荷物いらずで楽チンです。 この時、レジャーシートなどがあると会場近くでお弁当が食べやすいかと思います。 ![]() 船の出港まで存分に楽しんでいただいて、16時30分多良間港出発。石垣港へ戻ります!! ![]() 行き同様、1時間半、あっと言う間に石垣島に到着です!! お疲れ様です。 とここまでざっとツアーの説明をしてまいりましたが、HP上にツアーの詳細もUPされていますし、不明な点は電話等でも伺います。なお、10日前までの予約で500円引きになります。 石垣の方も運よくこの時期、観光に来られる方もぜひ多良間の八月踊り見てみてはいかがでしょう か?? ![]() |
![]() |
![]() |
昨日、プレミアムドリームで多良間島に行って来ました
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日より新コースの受付を開始いたします! ![]() |
![]() |
![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]