小浜島でエギング三昧
![]() |
![]() |
![]() エギングしてきました。 夕方の満ち潮にあわせて、 小浜港でがんばったのですが、 釣れません。 むむーん。 ![]() 夕日を見ながらののんびりエギング。 この雰囲気だけでも心地イイー。 心ではイカツリ闘志が メラメラと音を立ててます。 一投目!! シャクって、シャクって、リールを巻きます。 最近、雑誌で読んだのですが、横に3〜5回シャクって、 大きく上下にシャクるのが良いとのこと。 それを忠実に守り、繰り返していると、 カリカリ、ぐーっと引かれる感覚。 きました、きました。しかも一投目。 キリキリ音を立てて、糸が出て行きます。 ![]() ひさしぶりの獲物だったので、 「逃がしてはなるものかー」と、 はじめてギャフを使いました。 サイズは700g位だと思います。 エギは3号です。 ![]() 小浜島のホテルで、刺身にしてもらって、 ふーっ贅沢!! ←こんなに立派になりました。 夕方のエギングは終了。だけど、まだまだ続きます。 ![]() 7:00が満潮です。 ちびイカが1匹釣れたものの、 意気込みとは裏腹に釣果は上がらず。 8:00になって、ソロソロひきあげようかとした瞬間。 グン!カリカリカリカリー!と糸が出て行きます。 「おろおろろー!」 「デカい、デカい」 一人で興奮して、言葉がでます。 キリキリキリーって、まだ、糸が出て行きます。 ドラグを締め直し、こっちもがんばって巻き上げます。 遠くの方で物体が浮き上がってきました。 「デカい、デカい!」 これまでにない引きと、海面で暴れているイカの姿に興奮気味。 近くまで巻き上げて、ギャフで引っ掛けた瞬間。 ブシューっと墨放出。 ズボンは墨だらけ。でも満足でした。 ![]() エギは昨日と同じ3号でした。 おうちに帰って測ったら、 2.0kgでした。 まだまだ、大物が眠ってます。 釣りのあとは、浜下りしてモズクやハマグリを採りました。 小浜島を満喫した休日でした。 離島めぐりでエギングするなら、八重山乗り放題ドリームパス。 ★新登場★西表島観光&人気の竹富島でレンタサイクル付フリープラン♪ 4月からはじまりました。小浜島はいむるぶしでの宝探し&ビーチ満喫プラン。 きっとあるよ!お気に入りのツアー。 ![]() |