![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
小浜島へ行ったとき、休憩時間に久しぶりに大岳(うふだき)に登りました!
![]() 標高99mなのですが、道がとっても急なのでザ☆登山! という気持ちで行かないと登れません(あくまで個人的感想です) ![]() ![]() 【左】下から見た画像ですが、なかなか急さが伝わらないですかね(_ _lll) 【右】上らか見たほうが分かりやすいでしょうか。あぁ、奥の風景が綺麗・・・ 登っている途中、こんな誘惑もございますが ![]() 前に迂回路を歩いた時 ものすごく大きな鳥の親子と出会って ものすごくびっくりしたので今回はやめました。 そんなこんなで、急な道を登りきると・・・ ![]() ![]() ![]() 絶景! 1枚目は石垣・嘉弥真・竹富、2枚目は西表・由布で 写真はありませんが、鳩間・黒島、天気が良い日は波照間も見える 360度パノラマ絶景! きつくても登ってよかった〜と思える瞬間です。 小浜島に行かれたら、ぜひこの景色を見て下さいね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
島バナナ、もらいました!
![]() じゃーん! 普通のバナナと違いかなりな小ぶり♪ 携帯と並べると大きさがわかりやすいですね! 酸味も甘みも、良く見るバナナより強くて美味しい! 今はまだ青いから吊るしてちょっと時間を置いて 熟したらいただきます( ̄ー ̄)ニヤリッ ちょうど食べ頃の時は・・・・ 石垣島まつりが開催です! ![]() 6日のお昼には、新川小学校前から730交差点まで道路を貸しきっての市民大パレード!!!! 小学生のエイサーもあれば、各部落の旗頭もあり! 一昨年は秋キャンプに来ていた、野球選手もパレードに参加していました。 八重山最大の市民まつり、あなたも楽しめること間違いなしです。 |
![]() |
![]() |
先日、久しぶりに船浮へ行ってきました。 この日は天気も良く心地よい風も吹いていました。(西表島でも秋を感じる風が吹くんですよ) 今回は地元出身(西表島)のS船長とS里ネイチャーガイドが同行しました。 お客様も手に届く近さでマングローブを見てテンション上がり身を乗り出して写真撮影です。 その先には『水落の滝』が待っています! こんない近くまで行けました。 この水落の滝は日本で4か所しか見る事の出来ない直接海に落ちる滝として貴重な滝なんです。って。 ネイチャーガイドのS里くんが説明してくれました。
小さく見えますが、滝の真下まで行くと迫力満点!!です。 マングローブ遊覧と水落の滝を堪能した後は、船浮湾を通りサンゴ礁クルーズへと向かいます。 続きます。。。乞うご期待!!
|
![]() |
![]() |
![]() 沖縄本島に行ってきました。 歩きつかれて、カフェを探してたら、 GIBO CAFE の看板発見。 ![]() 那覇市の儀保(ギボ)にあるので ギボカフェです。 ![]() とアイスティーで腹ごしらえして、 儀保周辺を散策再開!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]