プレミアムドリーム建造報告fromタスマニア
![]() |
![]() |
![]() PREMIUM DREAM(プレミアムドリーム)の建造報告をいたします。 まず、タスマニア・ホバートの風景。 タスマニアは、真夏だというのに、気温が15℃くらいでした。 さすがに、石垣から行くと寒く感じます。 PREMIUMの進み具合を確認したあと、観光地ストラーハンという町に行くことになりました。ストラーハンでは、RDM(PREMIUMの造船会社)が造った双胴船が遊覧をしているとのことです。体験乗船です。 ![]() LJF?(レディー・ジェーン・フランクリン?)に乗り込みます。 PREMIUM とほぼ同型です。 コースは、ストラーハンを出て、一旦外海に出て航海したあと、世界遺産でもある川をクルーズするというものです。 ![]() 船首部のデッキには、美しい景色を見ようと観光客がいっぱい出てました。 ところで、船長の右手が見えますか。 ジョイスティックです。 これで、クイッ、クイッと操船しています。 船長は、おしゃべり(一応、観光地の説明)ばっかりです。 ![]() ![]() おしゃべりばっかりの船長は、最後には、なんと!ご婦人に操船させて、自分はおしゃべりに夢中。 実はコレ、オートパイロットという装置がついてて、進路がズレなく設定されているそうです。 ![]() 写真をみて頂くとおわかりになると思いますが、船の進行に伴う引き波がほとんど立っていません。 スーッという感じで進んでました。 PREMIUM DREAMが八重山諸島を颯爽と走る姿を 夢見つつ、タスマニアからの建造報告を終わらせて 頂きます。 |