![]() |
![]() ![]() |
ここ南国石垣島は、明日から12月だと言うのに 最高気温27℃の夏日続いています。 クリスマスがもうすぐだと言う事もすっかり忘れておりました。 さてっ、昨日の11・29(イイニクの日)は 頂きものの石垣牛サーロインを堪能しましたよー^^v 何やら、弟に所用を頼まれた主人が『お礼でーす^^v』と貰ったもの。 最近のお気に入り、東洋テープからレンタルしてきた 【007シリーズ】を観ながらの焼き焼きタイムでっす♪ 半焼き・・、 半焼き・・・。 先ずはわさびで・・・、くぅー旨いっす(*^0^*) 弟よ、こんな事なら月一で御用賜りますよ。 ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
今日の八重山毎日新聞、夜間断水が一時解除の報。 昨日のブログで紹介しましたが 雨量が私が思っていいた以上に降ったようで 今日から一時的とはいえ解除。 これから、年末に掛けて水の需要も増える時期に 断水なんて、ホント大変ですからね〜 飲食関係の方など、ホッと一安心でしょうね。 でも、また雨が降らないと断水する様なので 節水、節水ですね、皆さん! これも八重山毎日新聞の記事ですが 八重山圏域(石垣島、竹富町、与那国等)の人口が 宮古圏域の上回った事が。 私的には、かなり\(◎o◎)/!した記事で 宮古の方が全然多いと思っていました。 八重山では、Iターンなどの移住ブームで 群外からの人口がかなり増えているようです。 で、今日から始まった島のやきもの祭り 17業者の方が出展するらしく各窯元の名前が 表示されていたんですが、ちょっとびっくりしたんですが 島出身の方は、一人で、後の16業者は移住してきた方々の模様。 こういう所にも石垣島の人口が増えている一面を垣間見ているようでした。 あと、50年したら、どの位の人口になっているのでしょね。 楽しみ〜、でも死んでるか^^ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
いや〜昨日は降りましたね〜。 やっとですよ。 約半年ぶりの、まとまった雨。 ここ2〜3日、小雨程度の雨は降るものの 断水解除には、ほど遠い雨量。 出るものが出ない、便秘の様な感じで 昨夜は、どっばぁーと、爽快快便^^ am12:00頃の雨 嬉しくって、つい雨を撮っちゃいました^^ でも、まだまだ断水解除には至らないそうで 夜間断水は継続だそうです。 雨雲よ、カム バッーク ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
今日も一日中、どんよりした曇り空 時たま、小雨がぱらつく、ばが―島、石垣島です。 これだけ、雲があるならダム周辺に ザッ バーと降ってくれたら 恵みの雨になるのに。 今日も夜間断水です(涙) 昨日、私の所属チームで同級生で構成している ぴのえ馬野球倶楽部の忘年会が行われました。 場所は、【居酒屋 武琉】 冷えたビールに、自慢の料理に 舌鼓を打ちながら、和気あいあい 今年の成績を、振り返りましたよ。 今年は、試合数も少なく打席自体も少なく 固め打ちしたおかげで成績は、 打率、安打数、出塁で1位となりました で、景品に・・・・ 【癒し処 徳兵衛】の30分無料券 自分だけの隠れ家と書いてあるけど・・・・ 徳兵衛さん、どうなんでしょうかね^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
昨日まで続いていた 最高気温28℃の夏日から 今日は、どよ〜んとした曇り空の石垣島です。 20日から実施された石垣島の夜間断水 pm11:00〜am6:00の間 色んな所で、悲鳴が上がってますね〜。 特に、鳴く子も黙る島の歓楽街^^ ご存知、 【美崎町】 お店の人は『自然現象なので誰に文句を言っていいのか? 本当に困ったもんで、死活問題だよ。』と 年末に向けて忘年会等で、稼ぎ時のこの時期に 断水は、かなりの痛手でしょうね〜。 我が家で、お風呂や洗い物などは 11:00までに済ませて 飲み物はペットボトルに貯めておくので 今の所、そこまでは不自由を感じませんが 今のまま、まとまった雨が降らず 昼間も断水になれば、島人の生活にも 大変な事になるはずさー。 節水するにしても限界があるはずさねー。 人口的に雨を降らす機械も有るみたいだから それを使う手もあるかも! まあ、 一応、ポリバケツにも貯めてますよ^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]