GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)のエスカルゴ!
![]() |
![]() ![]() |
こんばんは!
今日はホワイトデーですね。 お返しを沢山もらってHAPPYな貴方も、そうでない貴方も、今日はあま〜いスイーツを美味しく頂いちゃいましょう!私も幾つかお返しを頂いたのですが、お返しを上げる方でもありました。いわゆる友チョコってやつですか?友達や兄弟や両親から頂いたのにお返しをするのに私が選んだのが今年はこちらです。 GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)のエスカルゴ! ![]() 8個入ってお値段は1050円です♪ GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)は株式会社プレジィールという企業が立ち上げたスイーツブランドで、プレジィールとはフランス語で「喜び」という意味です。 本店は名古屋にあり、「名古屋には感動を覚えるようなお菓子が無い」というある人の何気ない一言から始まったそうです。そして全国のお菓子を食べ歩いたそうです。話題のお店から、それこそ誰にも知られずひっそりと個人でやっているお店まで、あちこちを食べ歩き、昭和61年に小さなお菓子屋さんを出店したのがスタートだそうです。 今や全国展開するデパ地下にはなくてはならない存在になったGRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)ですが、原点は至ってシンプルだったのですね。そして又、そうであったからこそ、現在のGRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)があるのかもしれません。 中でもこのエスカルゴは、サクサクしていて香ばしく、程良い甘さが癖になり、ついもう一つ、もう一つと食べてしまうお菓子です。見た目、味、価格共にベストです。 プレゼントには、他にもニューヨークチーズケーキ等と組み合わせた商品もあり、そちらも女性には大人気の商品です。
![]() ![]() |
神戸プリンがすごく美味しい!!
![]() |
![]() ![]() |
こんばんは〜! ほぼ一カ月振りの日記となってしまいました。 そして2013年最初の日記です。 年末年始はバタバタしていて、ちょうどこの土日で落ち着いたかなって感じです。 いやー、年末年始は久しぶりに離れて住んでいる姉夫婦や兄夫婦、うちの家族、おじいちゃんおばあちゃんみんな揃ったんですが、子供が全家族で6人もいるもので、ドタバタドタバタ賑やかなことこの上ありませんでした(笑) 何にしても子供も大人もお年寄りも、元気で笑顔、わいわい楽しいのが一番ですね! ふっふっふ〜。 今回私がお取り寄せしたのは、神戸土産と言えば昔からコレ!もう定番中の定番ですが、神戸プリンです! ![]() しかも今回お取り寄せしたのはチーズ味です〜!! チーズの他に、普通の味のと、チョコ味と、お抹茶、キャラメル・・・以上だったかな?私もまだ全種類は食べたことがないんですが、今回はチーズ味♪♪♪ ![]() チーズ味はブルーベリーソースをかけて頂きます。 そのまま食べてもチーズの味がすごく濃厚なんですが、ブルーベリーソースをかけると甘酸っぱさがプラスされて、口に入れた瞬間に広がる幸せ〜! もうとろけちゃいそうでした!!! お取り寄せすると手提げ袋もついてくるので、ご近所におすそ分けすることもできますね。 何種類かの味の詰め合わせもあるので、色んな味を楽しむこともできます。 チーズ味は女子なら絶対好きなこと間違いなし! 断然お薦めです。
![]() ![]() |
京洋菓子ジュヴァンセルの竹取物語が絶品!
![]() |
![]() ![]() |
何か秋らしい、秋を満喫出来るスイーツはないかなあ?
そう思って、先日から近所の和菓子屋さんやケーキ屋さんに通ったり、ママ友さん達と情報交換したり。出来ればお値打ちで色んな秋の味覚を満喫したいなあ…なんてちょっと欲張りな事を考えたりもしてたのですが^^; 京都出身のママ友さんから教えてもらったのが、京洋菓子ジュヴァンセルの竹取物語です。 関西ではテレビで紹介されたりして、結構話題の有名なお店らしいのですが、私は知りませんでした^^; とってもおススメだから〜と言われたので、早速ネットでお取り寄せしてみました。 ![]() 竹の皮に包まれた中から出てきたのは、栗と黒豆がたっぷりのバウンドケーキです^^ おおっ、凄い迫力〜! ナイフを入れてみてもっと感動しました。中もぎっしり栗と黒豆が! 生地はしっとりしていて、ボリュームたっぷりで、味も量も大満足です。 京都にはカフェがあるらしい。 これは次回、京都に行った際には必ず立ち寄らねばと決意しました。
![]() ![]() |