2009 JAまつりINやいま
![]() |
![]() ![]() |
4月29日に(第6回JAまつりINやいま)が盛大に行われました。今回は地元のFM石垣サンサンラジオが音響・司会・宣伝活動等を請け負ってもらい広報のおかげもあり会場に入りきれないほど大盛況に祭りが行われました。
出展はJAの各部会等から新鮮な農畜産物が通常いり安値で販売されていました。特にJA石垣牛肥育部会の石垣牛精肉販売はオープンと同時に長蛇の列ができ、1等分の石垣牛精肉がものの2時間で焼肉用・切り落しが品切れしてしまいました。今回も石垣牛ギョーザは定番になり、かなりの売れ行きで定着してきました。また、新しい商品で石垣牛と琉球長寿豚で作ったウインナーも初めて販売しましたが、これもまた全て完売しました。午後5時には全ての商品が完売いたしました。毎回、毎回「石垣牛」の人気には驚いています。これも地元の方が購入していただく事で、JA石垣牛も年々全国的に周知されてきています。今回祭りで購入して頂いた皆さん本当にありがとうございました。 さて次回は、来月5月30日31日(2日間)八重山産業祭りがありますので、また宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
石垣牛枝肉共励会「表彰式並びに懇親会」
![]() |
![]() ![]() |
第9回JA石垣牛肥育部会「枝肉共励会」表彰式及び懇親会のスナップ写真です。素晴らしい共励会でみんな笑顔で写っています。今回の入賞牛生産者及び落札購買者への副賞は毎回恒例の泡盛(二升五合)を今回は与那国の「どなん」を準備いたしました。次回は幻の泡盛「●●●●」を準備予定です。次回は八重山郡畜産共進会「枝肉部門」が8月頃予定です。 ![]() ![]() |
第9回JA石垣牛肥育部会枝肉共励会
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() (速報) ![]() 表彰式は後日掲載いたします。 ![]() ![]() |
JA石垣牛マスコット(着ぐるみ)作成、絵の募集について
![]() |
![]() ![]() |
採用されたマスコットの絵については、副賞としてJA石垣牛の(焼肉・ステーキ・ハンバーグ)3点セット30,000円相当を贈呈いたします。よって、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、下記の期日までJA八重山地区畜産振興センターで募集しています。 記 内 容 : 牛(JA石垣牛)をイメージした絵であること 副 賞 : JA石垣牛(焼肉・ステーキ・ハンバーグ)3点セット 審 査 : JA石垣牛肥育部会・JA八重山地区畜産振興センター 申込期日 : 平成21年4月10日 〜 平成21年5月8日まで (消印有効) 規格用紙 : A-4サイズ (カラー) 受 付 : JA八重山地区畜産振興センター 住 所:沖縄県石垣市大浜391 問合せ:0980-83-2577 ![]() ![]() |
大型客船(飛鳥?号)石垣牛試食会
![]() |
![]() ![]() |
4月1日に大型客船全長240m(飛鳥?)が石垣港に入港し、石垣市長が歓迎セレモニーを行いました。
そのとなりで、JA石垣牛のPRを兼ねて試食会を行いました。 約700名の客が乗船していて、入れ替わり立ち代り大型バス、タクシーなどが出入りし島内観光を終えた客が、試食の前に並び「石垣牛しってる・とても美味しい・よくテレビで最近出ますね」と言う声が聞かれました。 また、この客船からテレビ番組で渡る世間は鬼ばかりに出演している和泉ぴんこさんと、原作者?も石垣牛を試食していったそうです。 また、来年お会いしましょう。 明日も大型客船が入港予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |