22年「石垣牛枝肉初セリ」
![]() |
![]() ![]() |
セレモニーにて、八重山地区本部長(山田惠昌)よりあいさつがあり、「昨年の全国的な牛肉消費の冷え込みで枝肉相場は厳しい状況でしたが、JAの「石垣牛」につきましては部会をはじめ、購買者の皆さんのおかげで、高値取引で推移した事に感謝申し上げます。本日の初セリも昨年同様高値取引していただきますようお願い致します。」とあいさつを行いました。 祝辞は石垣市農林水産部長(黒島直茂)より「昨年は部会で「石垣牛」マスコット「ゆんた君」が誕生し各種イベントでPR活動がおこなわれ、「石垣牛」のイメージアップに大いに貢献した年でした。よって、今年もマスコットを先頭に「石垣牛」の宣伝、PR活動をこれまで以上に行い、「石垣牛」販売に努力していきましょう。」とあいさつをおこなう。 乾杯の音頭を、生産者を代表してJA石垣牛肥育部会部会長(仲大盛吉幸)が「昨年はJA「石垣牛」を高値取引していただき、本当にありがとうございました。昨年以上に、今年は購買者によろこんでいただける枝肉を提供していく為にも部会員一同、肥育技術の向上に向けまい進していきます。よって、今年も宜しくお願い致します。」と力強い言葉で乾杯が行われました。 セレモニー終了後、威勢の良い掛け声と共に12頭の枝肉がセリに掛けられ、次々と高値で競り落とされていきました。 各購買者をはじめ、JAの「石垣牛」取扱店舗の皆さん今年も宜しくお願いたします。
![]() ![]() |
石垣牛マスコット「ゆんた君」カウントダウンパーテイー参加
![]() |
![]() ![]() |
![]() 毎年恒例のホテル年忘れカウントダウンパーテイーに招待され、部会長と「ゆんた君」とで参加してきました。 日本全国から石垣島で年越しを向かえるため、宿泊されているお客さんがほとんどでありましたが、「ゆんた君」と握手したり、写真撮影したりとパーテイーが行われました。また、仲大盛部会長が「石垣牛」と「ゆんた君」のPRを行い、是非帰るまでには1度はJAの「石垣牛」を食して下さいとあいさつし、パーテイーが開会されました。 翌日の餅つき大会も大盛況でした。 ゆんた君お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年度のスタート
![]() |
![]() ![]() |
![]() 旧年中は、購買者をはじめ、JAの「石垣牛」ファンの皆様にお引き立ていただき、誠にありがとうございました。 今年も、JA石垣牛肥育部会を中心に肥育技術向上に取り組んでまいります。よって、昨年同様お引き立ていただきますよう、よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |