毎日W杯、盛り上がってますが、キーパーの存在ってデカイということを実感させられる大会でもあるなぁと思っています。
今日のブラジル対メキシコの試合。メキシコのキーパー、オチョアは何本もブラジルの決定的なシュートをはじき出していました。結果無失点、この試合で一番目立ってた選手だったんじゃないでしょうか。
そしてロシア対韓国の試合。ロシアのキーパー、アキンフェエフやっちゃいましたね。イ・グノのシュートを後逸。韓国に先制点を献上する形になってしまいました。ロシア、最後の方押し込んでたので、あれがなければ…と思ってしまいますが、切り替えて次の試合も頑張って欲しいです。
そう言えばスペインのカシージャスもやらかしてたな…まぁキーパーって言うのはその時々によって当たってたり当たってなかったりするもんです。ミスしたら直接失点につながって批判されちゃいますから、可愛そうではありますけど、ファイトです。
PSPの国内出荷が6月いっぱいで終わってしまうそうです。2004年の12月発売から約10年。俺が持ってるのは一番最初に出た機種で、持ってるソフトも限られてるし、最近は全然やってないから出荷終了、そうなのか〜くらいにしか思わないですけど、毎日のようにやってた頃もあったので、どこか寂しい気持ちもあります。
簡単に通信対戦ができる、当時は衝撃を受けましたし、手軽に高画質のゲームができたので、毎日心躍ってた気がします。
これからは「PS Vita」の販売に集中するらしく、PSPを下取りに出すとヴィータが4000円割り引きで買える買い物券をもらえたりするみたいですね。
うーん、ヴィータか。そんなやらない気もするけど、4000円割引ならちょっと欲しいかもしれないなー。あれ?もしかして初期の機種は下取りないか?