ジョージア力士
![]() |
![]() ![]() |
残念なニュースが多い角界。 協会がモンゴル会の騒動を黙認したまま 沈静化を図ってるのには呆れるしかないけど、 ここでジョージア国籍の力士が優勝して話題に。 栃ノ心。 平幕優勝は6年ぶりってことで快挙なんだけど、 ジョージアってどこよ! と思って調べたら、トルコの上。 と言うことはヨーロッパってことで良いんだよね。 最近グルジアからジョージアに名前が変更されたらしい。 近くにシリアとかイラクあるから ちょっと危険そうだなぁ、行きたいとは思わないなぁ。 ってのはどっちでも良いとして。 6年前に平幕で優勝したのって旭天鵬なんだね。 あの最年長で優勝した。 もうそんなにたったのか。 時間が過ぎるのはあっという間ってもんだ。 さて、残された横綱たちは窮地に追い込まれてるけど、 来場所以降どうなるのかな。 稀勢の里には復活してもらいたいけど。
![]() ![]() |
斉藤学まで…
![]() |
![]() ![]() |
朝からビックリして目が覚めちゃったよ。 いや嘘。ずっと眠かった(笑) マリノスの斉藤学、フロンターレに移籍。 中村俊輔が移籍してからキャプテン&10番を受け継いだのは かなりの覚悟、マリノスを背負って立つもんだと思った。 しかしそれから1年、移籍。 もちろんサッカー選手として年棒がもらえるチーム、 自分が成長できそうなチームに移籍するのは正しい選択。 でも昨シーズンは終盤戦怪我してずっと出てなかったし、 開幕にも間に合わないよね? それなのに移籍してしまうのか… これがDAZNマネーってやつなのか… マリノスはマルティノスも移籍したし、 中沢は2018シーズンをもって引退を表明してるし、 今後マリノスはどうなっちゃうのか心配だな。 逆に川崎は大久保も加入したし、すごいメンツだ。 中村憲剛もまだまだやれそうだし、黄金時代来るか? 開幕戦川崎は磐田と対戦。 磐田も去年調子良かったし、そこに名古屋から田口加入したから おもしろい試合になりそう。
![]() ![]() |