6月3日4日連休します
![]() |
![]() ![]() |
前にブログで報告しましたが、絵本作家の村上 康成ご夫婦が島に来るということで、
生マンタを、見てもらったり、島を案内したりのため、3〜4日お休みします。 尚、5日・6日の午前はギャラリーにてサイン会などを行うつもりですので 村上ファン・チョット興味がある方は、是非お越しください。 ![]() ![]() |
シロアリの群れ、その後
![]() |
![]() ![]() |
夜中じゅう、何かが動きまわる鳴き声や、物音に悩まされながら
夜が明けました。 7時頃、ベッドから抜け出して、恐る恐る我が家の周りを見て回ると そこらじゅうに、< 兵どもの夢のあと >虫の羽や、ちぎれた足など が散乱していました。 しかし、夜中じゅう想像していたよりは、大したことはなくホッとしました。 ただ、ヤモリのフンはアチラコチラに小山になっていました。 これらのことを、お向かいのYさん(昆虫学者)に話すと、この後 梅雨が終わると、今度は手のひら程の大きさの陸蟹の群れが、産卵のために 一斉に山から名蔵湾に向かうとのこと・・・・・・・ その時は、また報告します。 ![]() ![]() |
ついに来た、シロアリの群れ
![]() |
![]() ![]() |
本日、営業終了後いつもの様に街に買い物に行き。
8時頃に帰りの運転をしていると、フロントガラスに小さな虫が、ガンガン とぶつかってきて、ドンドン数が増えてくる。 まるで、吹雪の様・・・・・ 話には聞いていた、シロアリの大発生。 やっと我が家に辿り着くと、家のまわりには漬物石程もある、 ゲッコー蛙軍団が・・・・。 そうです、シロアリを食べるために彼らが集結したのです。 そして、助っ人のヤモリの光る眼がアチラコチラにきらり。 彼らを踏みつぶさないように、車は中庭に駐車。 そして、玄関までダッシュ。 しかし、体にシロアリが5・6匹くっついていました。 現在怖くて、外を見ていませんが、明日経過報告をします。 それでは、とりあえず。 ![]() ![]() |
帰ってきました
![]() |
![]() ![]() |
本土から昨日帰ってきました。
今日は、一日掃除と明日からの営業のための仕込みで 終わってしましました。 約10日も留守をすると、家の中はとんでもないことに・・・・。 エアコンを点けっぱなしにしていたのに、木製の扉一面にカビ・カビ・カビ。 アルコールで、ゴシゴシ。 トイレの扉をあけると、手のひらサイズの蜘蛛が飛び出してくる。 畳の上に小さな虫がギッシリ・・・・。 殺虫剤のスプレー1本丸々使い切り、コロコロで虫取り・・・・。 なんせ、最低気温が26℃。湿度は90%以上。 夜中でも26℃以上あるのですよ。 イヤ〜〜、これからドーナル・・・・・かな ? ? ![]() ![]() |
5月12日〜21日・お休みします
![]() |
![]() ![]() |
5月12日〜21日の間
法事で、新潟に行ったり 東京で、墓参りをしたり 伊豆高原で、村上康成美術館の イベントに参加したり ついでに、所属しているダイビングチーム <おたっしゃくらぶ>の宴会に出たり その他、諸々のために お休みします。 ![]() ![]() |
[ 次の 2 件を表示 ]