青空・・・そして、独り言
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイ!!! 30℃近くまで気温が上がってきたコチラ石垣島です。 ランチタイムが終わり、3時を過ぎたのでデッキの椅子に腰かけてボ〜〜〜としました。 目の前の青空には雲ひとつ無い・・・・ ![]() 時々、雲が流れて行きます ![]() 流れていきます・・・ ![]() そして、前の海 ![]() 直射日光はジリジリと痛いぐらいですが、日陰では時折吹くそよ風が心地よい。 そんな中、ふと島の住人になって1年半が経ったことに気がついた。 そこで、チョット独り言。 私が住んでいた東京では、夜に友人と飲みに出かけると、大体1人1万円ていどは覚悟していた。 しかし、石垣島では4時間以上かけ、腹いっぱいで思いっきり酔っ払ってだいたい3000円。 3500円以上すると「あの店は高い!」と文句を言われる。 いくら物価が時給が安いとはいえ、かなりムチャを云う。 確かに、飲食店も「観光客」相手の店しかあまり儲かっているとは聞かない。 しかし、我が家もそうだが毎月の様に新しい飲食店がオープンしている。 最近は、ランチタイムに5・600円で定食を出すお店(ラーメン屋さん等)が多くが増えて来た為古くからあったお店の閉店が目立ってきた。 これって・・・どうなのでしょうか?。 他のカフェの経営者の人達の中には、さ来年に開港する「新石垣空港」に唯一の希望を見出している人もいる。 確かに、宮古島のブームを見ていると、チョットしたことで良い方に変化することが有るのは理解できる。 これから石垣島に移住をしようとしている飲食店の方、特に今の石垣島は”単価が安いのであまり利益が出ません”。 よくリサーチしてから実行に移した方が良いですよ!!! ![]() ![]() |