チョット・・・
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイ!!!
20日の海開きは28℃を超えたが、21日からは20℃を下回る”寒い寒い”石垣島です。 関東では{水}の問題が起きているようですが、石垣島では五つのダムが満杯になっていますので、許される方は是非長期で避難に来て下さい。 とはいうものの、被災者の方々が意外と大勢沖縄に来られているようです。 県や市も公共住宅三〇〇室の受け入れを決める等の対策を決めましたが、収入のすべが無いのがネックになっているようです。 珍しく難しいことを書き込みましたが、本日ランチに出かけて「チョット・・・・」と感じたので・・・・。 島に新しいお店がドンドンオープンしていることを以前書きましたが、本日試しに行った店は「ラーメン」をランチに出しているお店。 夜はほかのモノをメインにしている屋台風の店。 五〇〇円でラーメンにライス付き。 値段は安いのですが、麺とスープのバランスが悪すぎ。 九州風の豚骨スープに太麺で、鍋二個だけで作っている為丼が温められずスープがぬるい。 安くするために具が極端に少なく、小さなチャーシューも煮込みが足らずかたい。 半分も食べずに退散しました。 まだまだお腹がすいているので、最近出来た油そばの屋台へ。 ココは、六〇〇円の東京価格。 島ではソーキそばの大盛が食べられる価格。 「なんで石垣で屋台の油そばを」と聞くと「なんか、面白いかと思って・・・」との返事。 若い彼は、東京から来たとのこと。 これからの虫が多く出てくる季節にどう対処するつもりなのだろうか・・・ ?。 色々なお店が増えるのは、島が活性化していいことかもしれないが「チョット・・・」と首をかしげるお店も増えてきたコチラ石垣島です。 ということでマイナスのことなので写真は無しです。 ![]() ![]() |
もごもご
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイ!!!
本日は、麻雀仲間のW田ご夫婦と一緒にランチ。 海外勤務の多かったW田ご夫婦は8年程韓国に滞在していたことがあったということで、韓国料理店でランチ。 先週とは違って、チョットガテン系のお店「もごもご」へ。 外観は・・・・ ![]() ![]() 店の中は、手ずくり感満タン! ![]() ランチのメニューは ![]() 夜のメニューは ![]() こんな感じ。 注文したのは ![]() 先週と同じ「キムチチゲ定食」 ガッツリ、たっぷりの量でライスのお代わりサービス で780円 そして、W田ご主人は ![]() 豚キムチ丼 680円(スープ・煮物付き) これもタップリの量でした 味は、韓国ツウのW田ご夫婦も満足でした。 ![]() ![]() |
1周年
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイ!!!
多くの方が被災され、日本中が大変な日々ですが本日我がギャラリー・カフェが1周年を迎えました。 まだまだ順調と云うには程遠い現状ですが、「テーゲー」で程ほどでやって行きたいと考えていますので宜しくお願いします。 これだけでは寂しいので、最近人気が出てきた「カマキリくん」の姿を載せておきます。 ![]() ![]() ![]() |
韓国市場
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイ!!!
定休日恒例となりました、本日のランチ・・・・ 昨年末に開店した韓国料理の「韓国市場」へ 外観は・・・・ ![]() ![]() ![]() こんな感じ ランチメニューは ![]() 夜は・・・ ![]() 品ぞろえが多くて写真に収まりきりません で〜〜〜注文したのは、日替わりランチの「キムチチゲ」 ![]() これに、サラダ・カクテキ・ドリンクが付いて740円 大食漢の多い「島」ではチョット少なめの量でした そして店の中は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食材の販売コーナーもありました。 3人の若い女性スタッフがテキパキと働いていました。 ![]() ![]() |
麻雀
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイ!!!
昨夜はまたまた月に一度の麻雀。 そして、またまた定位置の3位でした。 そして、持ち込み料理は・・・・・ ![]() 鯵の燻製 ![]() 菜の花と小エビの和風グラタン (ホワイトソースの代わりに長薯と島豆腐の裏ごしを使いました) ![]() もろみ豚のローストいなむるち味噌漬け (沖縄の甘味噌に3日漬け込んでから低温で180分オーブンで焼きました) ![]() デザートは、レアヨーグルトケーキ 以上、最高気温が22℃と急に寒くなった石垣島より・・。 ![]() ![]() |
[ 次の 1 件を表示 ]