いよいよ、”沖縄一心舘道場”(長田支部)が、2週間後オープンの運びと成り、準備に追われる毎日です。お知らせした道場の場所が、今まで二転三転しまして、すいませんでしたが、那覇市長田で最終決定です。 場所は沖縄大学の近くで、上間小学校のすぐ裏手となります。なかなか場所が決まらなかったのには、理由がありまして、今回テナント募集の物件を探し場所を借りて開設する訳ですが、家主が道場の開業となると最終的に貸したがらず、苦労した訳です。ともあれ、ようやく契約も済み一安心と言った所です。この先、出来れば沖縄に本部道場も移し、その他にも支部道場を開設したいと考えていますが、簡単な事では無いでしょう。何年かかるか分かりませんが、地道に努力し取り合えず、3年後の総本部道場開設を目標として生徒の獲得に力を入れて行きます。沖縄一心舘道場は、地元に根ざし地域の皆さんに愛される道場を目指します。これは、単なる空手道場では無く他の分野(エクササイズ・太極拳・学童格技教室・格闘技・古武道・剣術・柔術・居合道・書道等)を教習しうる、”総合道場”カルチャー教室として、家族の皆さんで参加が可能な沖縄初の道場です。各年代や個人のニーズに合わせ、体力別・年齢別・性別を考慮し、細かくクラス分け・時間割を組んで居りますので、とても通い易い環境を作りました。目玉となるのは、月謝の安さだと思います。周りからは、そんな安い値段で道場の経営は続かないと言われましたが、出来るだけ多くの人に武道に触れる機会を提供したい強い思いから、儲けは度外視してやって行ければと思っています。道場のポリシーとしては、地域住民の皆さんの健康増進に寄与する事、地元青少年の健全育成、いじめの無い社会作り、沖縄伝統武道の継承、個人の生きがい作り等、これらを目標にこの道場は開設されます。出来るだけ多くの皆さんに参加して頂ける事を、願ってやみません。また私自身も身体の続く限り、情熱を保って皆さんのご指導に携われれば幸いです。沖縄一心舘道場・2月1日開校道場HP・「沖縄一心舘道場」で検索!BY・成龍
新年明けましておめでとう御座います。今年も皆様に取りまして、祈願成就の年と成ります様、お祈り申し上げます。元旦、明武舘本部道場に於いて、年越し稽古を終え今年も空手道の稽古にて、始まりました。私事の本年計画として、新道場の立ち上げが新年早々に始まり、その後の展開に向け、策を練って参ります。2月1日オープンの長田道場は”沖縄一心舘”道場沖縄初と成りますが、これは支部道場で、2年後を目途に那覇市内に本部道場を、5年後までに宜野湾支部道場の設立を目指し、その第一歩として、本年より確実に歩みを始めます。沖縄には、かつて無かったタイプの道場として躍進を果たすべき、自分の持てる力の限り挑戦して行きます。私の目指す道場は、”総合道場”で有ります。書道・空手道・古武道・剣術・柔術・その他格闘技・武術を網羅した、”武士道”をコンセプトとした沖縄初の道場と成ります。今後の展開は、逐一ブログ上でお知らせ致して行きます。読者の皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。BY・成龍