記念旅行です!!前編
![]() |
![]() ![]() |
本日は、S玉県S手市からお越しのN様です。 大変お疲れ様でした。 (長年勤めあげた会社の定年退職記念旅行だそうです カーラ山グループスタッフ一同N様の石垣島のご旅行が 楽しい思い出となりますよう 心を込めてお手伝いさせて頂きます。 私の大好きな 米原ヤエヤマヤシ群落です
![]() とっても珍しい本土にはない植物がたくさん!!
いろいろ興味を持って頂いて私もやりがいがありました
![]() ![]() オオタニワタリ、青パパイヤ等 さっそく夕食に
食されたとの事でした。おいしいですよ〜
![]() ![]() ギランイヌビワの大木の前でパチリ ![]() ![]() ビワと名付けられてますが イチヂクの仲間です
(クワ科イチヂク属)
ちなみにビワはバラ科です
![]() 興味しんしんでした 木漏れ日が気持ち良かった〜 ![]() ![]() ![]() ![]() いい絵でしょ〜う? ヤシの木って本当にいい
![]() ![]() ![]() ![]() シーサーくんも眩しいのね
![]() ![]() ![]() 東シナ海(イーストチャイナシー)の絶景を見ながら
八重山そばに舌つづみ
![]() ![]() ![]() つづく・・・
※お客様のご希望でお名前はイニシャルでとの事でしたので
N様と表示させて頂きます。写真の投稿の許可済みです。
![]() ![]() |
八重山花便り♪
![]() |
![]() ![]() |
ベンガルヤハズカズラです インドのベンガル地方原産で つぼみが ヤハズ(矢の先の反対側)に 似てる事から 名付けられたそうです。 淡い青紫色がキレイでしょ ランみたいですねぇ これもまた バンナ岳西側に いっぱい咲いてます 見に来て下さ〜い ![]() ![]() |
ちびっこと観光☆後編
![]() |
![]() ![]() |
やいま村には、リス猿がいっぱ〜い いますよ〜 かわいいでしょ〜 ![]() ボリビアから来た子たちです 気候条件がまったくいっしょなので 放し飼いで増える増える 現在50匹以上います 水牛くんもいます 入口には いつも新しいお花がお水に 石やいま村のみなさ〜ん いつも本当に明るくやさしく接して下さいまして ありがとうございます 以上、ちびっこと観光 川平湾とやいま村編でした〜
![]() ![]() ![]() |
ちびっこと観光☆やいま村編
![]() |
![]() ![]() |
琉球真珠の人魚の像です また乗る〜って(ーー) 石垣やいま村で〜す ここは昔の石垣の民家を移築して保存展示してある テーマパークです。すごーく広いんです! ![]() 台所のねずみ返し!アバサー(ハリセンボン)の皮を使います。へぇ〜 つづいては お昼ねコーナーって ちがうかっ! タビビトノキ です。南国らしいでしょ〜? 葉の付け根に雨水がたまります。 それで旅人が、のどを潤したそうです。 別名 オウギバショウです。 つづく・・・ ![]() ![]() |
八重山花便り♪
![]() |
![]() ![]() |
ムラサキソシンカです マメ科、中国東南アジア原産です 今、バンナ岳西側でキレイな花が満開 見ごろです ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]