茶話会で
![]() |
![]() ![]() |
Now Loading... 肝をつぶすということがあるが、前回の民謡茶話会で肝をつぶしてしまいました。沖縄市の中古CDショップ69にて月一回(毎週第一日曜日)民謡茶話会という、主にレコードをかけたりする古い音源を味わいつつ島歌を鑑賞しようというもの。そして沖縄の音楽史の一端でも垣間見ることができれば、と、私がナビゲーター役としての勉強会を開催している。で、前回は戦後最大の島歌の貢献者でありながら今やほとんど忘れかけられている、故小浜守栄さんを取り上げて見た。かつて私がインタビューした内容をもとにいろいろ語ったのでありますが、所々脚色などもしたりして・・・。そしたら何と小浜さんの親族の方が3人見えていまして、いやー肝をつぶすとはこういうことだと改めて感じ入ったしだいであります。最後に親族の方たちからリアリティーのあるエピソードを聞けた事は大きな収穫ではあったけど、人を語るときの難しさも思い知ったかも・・・。
![]() ![]() |