水中タイ式リラクゼーション
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 先日、水中タイ式リラクゼーションを始めてみました。 石垣初? いや、世界初ではないでしょうか?? うはは^^ ですが始まりと同時に終了もしたようです。 ![]() 水中なんで足湯は無しです。 着替えも無しです。 まず分厚いウェットの上からですし、もう笑って力が入りません。 ストレッチなども試したかったのですが、笑いすぎて無理でした。 今後はもっと練習してしっかり施術出来るように努力したいと思います、、、、、^^ 完璧に出来るようになったらまたご報告したいと思います^^ (そんな日くるかしら???笑) ![]() ![]() |
ラクシュミーダイビング部
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 ラクシュミーにはダイビング部があります。 名ばかりの部活でしたが昨日、ちゃんと活動したのでその様子を、、、 ![]() 出航前に。 左から、、、 (勝手に)ラクシュミーダイビング部の顧問・市川先生、永田さん、私、Mティーさんです☆ 去年、ブログで永田さんの紹介をした際に「来年はダイビングデビューする!」との事だったのでデビューしてきましたよ! 前日から緊張しまくりの永田さん、、、 冬の間に海の素晴しさを洗脳していた私、ウフ。 正直、「市川先生=大物」のイメージが強すぎて体験ダイビングが想像出来なかったんですが、、、 ![]() 優しい市川先生の指導のもと、、、フフフ ![]() 余裕のピース!! やったね☆ ![]() シュノーケルも初めてとの事でしたが、ライセンス考える!と言うくらいとても楽しかったそう^^ ライセンス取ったらマンタに会えますよ^^ ダイビングが全てではないけれど八重山を訪れた方にはぜひ海の中を見てもらいたいなぁ〜と思います。 本当に素敵な世界です!! 大げさではなく世界観が変わる、と思います。 人生の中に「ダイビング」というカテゴリーが追加される事はとても魅力的な事です☆ (あくまで私個人の意見ですが) 出来る出来ないより「やりたい!海に潜りたい!」と言う気持ちが大事ですよね★ ラクシュミーダイビング部は常に部員募集中です。 参加資格は上手い下手ではなく海が好きな事♪ それだけです^^ 次回の活動予定は、、、 未定 あはっ (活動日程なども不明な名ばかりの部活ですので) ![]() マンタすごかったなぁ、、、 慌てて電源入れたのでこんな写真しかありません。 もっとすごいマンタの写真はビーチライフブログに載ってますのでぜひご覧下さい^^ ( ![]() ![]() |
那覇みやげ
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 昨日は竹富沖で竜巻が発生したそうです。 こ、怖い、、、、。 昨日は一時的ですが雨もすごく、梅雨のラストスパートでしょうか?? 石垣と那覇市は同じ沖縄県ですが、距離にすると東京〜大阪間ほど離れています。 那覇に行くと行った際に「お土産よろしく!」と言われ困った方、いませんか?? だって同じ沖縄県内でお土産って、、、、ちんすこうや紅芋タルトなんて見飽きてるだろうし、、、 那覇のお土産ではジミーが定番です。 チーズケーキやアップルパイやどっさりとたくさんのいろんな種類のクッキーなどがあります☆ ですが! 私のオススメの那覇土産はこちら!!! ![]() ![]() シュリです! 紅イモのレアケーキで美味しい〜〜〜〜〜!!! 那覇土産に頂くとテンション上がります。 周りに那覇に行く人が多いのか、気づくと何だか毎月のように頂いてます★ ざっくり言うと那覇空港のJALの搭乗口付近に売ってます。 (詳しくは那覇空港で^^) オススメな那覇のお土産でした。 ![]() ![]() |
石垣島食堂物語
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 最近梅雨中ですが、雨は降らないものの湿気がすごいです。 肌は潤います^^ 石垣島にはたくさんの飲食店があります。 本当に多くていろんな業種の飲食店がありますが、割合にすると約5人に一軒の割合だそうです。 多い分入れ替わりも早いです、、、 旅行で来た際には食堂がオススメです! オシャレなカフェも好きですが、食堂は地元の方がやっている所が多く、店によって個性がありますので。 (中にはウェイターもしなきゃいけないお店もありますよ^^) 先日(結構前ですが、、、)お隣の福屋食堂の行った時の事、、、 八重山そば定食を頼んだら、、、、 ![]() タイカレーがついてきました♪ すごい量でした。 唐揚げ定食を頼んだら、、、 ![]() 唐揚げ定食withスンシー炒め&牛皿セットでした。 正直、、、 どれがメインか分からない♪ おいしく頂きました。 こんな食堂なかなか無いですよね。 ですがこれが当たり前ではありません! 「サービスしてよ!」なんて言うのはナンセンスですよ^^ じゃあどうすれば良いか、、、 常連になりましょう♪ (間違いないです!) えっ???と言われるような食堂ネタ持ってるので、気が向いたらブログに載せますのでお楽しみに^^ ![]() ![]() |
石垣島海物語
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 石垣島は梅雨真っ最中ですが、やはり梅雨入り発表後は雨が少ないみたいです。 でも今年の梅雨(とその前)にはたくさん雨が降ったので水不足の心配が少なくなりそうですね! 夏場は一ヶ月雨降らなかったりしますから。 さて、最近ダイビングに行ってカメラは持っていくものの電源すら入れない日ばかりでしたが、、、 (撮るより見るほうが楽しい時もあるんです!) ![]() 昨日は久々にマンタに会いに行ったので珍しく?写真撮りました。 やはりマンタは何度見てもいいです! 毎回違いますからね。 まぁもちろん会えない時もありますよ。 ![]() 最初にマンタが見えるあの瞬間、ゾクゾクします! ![]() 人間が船で行けるような場所に高確率でマンタが来るなんて、本当にすごい、奇跡的な事だと思います。 でもマニアックな私が気になるのは マンタはこの後どこへ行くのか?? どのあたりで寝てるのか?? などなど、、、 でも後をつけたりしたら、、、 ストーカー規正法 プライバシーの侵害 でしょうか???笑 ![]() コブシメの産卵もラストスパートのようです! ![]() 近い〜〜〜〜!! 仰け反るくらい目の前です! 人間なんてお構いなし! コブシメ、、、、おいしいよね^^ ![]() ![]() |
[ 次の 3 件を表示 ]