夏日なやきもの祭
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 最近、11月とは思えない暖かさです。 ですが明日から北風で気温も下がりそうですね。 昨日、今日とやきもの祭が開催されております。 そういえば去年のやきもの祭の日も暖かい日でした。 ![]() ![]() 今回の戦利品はこんな感じです。 ![]() そして、今回は凛火さんでもお買い物しました。 凛火さんのは水玉やミンサー織りが可愛い! 陶芸体験も出来るので、ぜひ伺いたいと思ってます☆ ![]() 本当に暑くて夏〜です。 あつい〜〜〜 せっかく天気も良いし、ランチは遠出しよう!という事で ![]() ![]() 川平にある中華料理屋さん・花風に行きました。 ![]() こんな素敵なロケーションの中華屋さんなのです。 ロケーションだけでなく、 駐車場が広い! 店内が広い! メニューが多い! ドリンクバーがある! そしてボリューム満点!おいしい! ![]() 見てください、このユーリンチー!(漢字がわからない〜) そして16時半まで開いているんです。 15時頃でランチ終了なお店が多いので嬉しいですよね★ ![]() ![]() |
オーバー・ザ・レインボー!!
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 夜間断水が行われている石垣島です。 当たり前のように使っている水、使えないとなると本当に不便です。 昨日、今日と雨降りの石垣島。 今は雨が降るとほっとします。 たくさん降ってくれる事を祈るばかりです。。 雨は人間の生活にかかせないですが、空は時にこんな素敵なお土産をくれます。 ![]() ![]() レインボー!! ちょっとわかりづらいですが、、、 大きくて画面に入りきりませんでした。 ![]() 左側〜 ![]() 右側〜 あっという間に薄くなって見えなくなってしまいました。 素敵な空からの贈り物でした。 ![]() ![]() |
節水!!
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 先日のブログでもお伝えしましたが、八重山は深刻な水不足となっています。 そして恐れていた事が、、、 来週から夜間断水が始まる予定だそうです。 梅雨時期はたくさん雨降りましたが、まともに台風も当たらず、かする台風も風ばかりでした。。 ![]() 石垣にはいくつかのダムがありますが、「離島ってダムあるの?」と思った方もいるかと思いますがここで八重山の水事情を。 石垣から一番近い竹富島は石垣から海底送水によって供給を受けています。 ジャングルな西表島は山や川が豊富なため、水も豊富です。 小浜島、黒島、鳩間島は西表島から海底送水によって供給を受けていて、さらに黒島を経由して新城島へ。 八重山の島々は海底送水管で繋がっているのです。 海底で暮らす魚達もびっくりですね! 少し離れた波照間島、与那国島はどうかといいますと、波照間島は海水を淡水化しています。 与那国島では貯水地や井戸水などを利用しているそうです。 都会などでは大雨が降るとすぐに異常気象という言葉を耳にしますが、そもそも正常な気象とはなんぞや?と思ってしまうのは私だけでしょうか?? 深刻な水不足、、 雨が降る事を祈るばかりです。 そして今まで以上に節水を心がけたいと思います。 ![]() ![]() |
営業時間変更のお知らせ
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、ラクシュミー石井です。 11月なのに台風が発生していますね! 今年最後になるんでしょうか?? 八重山は水不足です。。。 11月になり、急に寒くなりました。 太陽に当たると暖かいですが、、、 ここで営業時間変更のお知らせです。 11月から来年3月末まで冬季営業時間となり、 11時〜20時までの営業となります。(年末年始を除く) 通常より短い営業時間となりますが、スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 寒くなってきたら、やはりハーブのコースがお薦めです! 足や腰や背中、肩、首にじっくり当てていきます。 「腰に長〜く当てて欲しい!」 「首にじっくり当てて欲しい!」などの要望がありましたらぜひ教えてください☆ ![]() ![]() ![]() |