掃除担当
![]() |
![]() ![]() |
本部少年野球クラブ 10月27日(水) 夜7時
中央公民館大ホールの掃除 活動資金造成の為に年間を通して数回掃除をしています。 少年野球にとっては助かる資金です。 ![]() ![]() お父さん方も一生懸命です ![]() ![]() ![]() お母さん方も丁寧に掃除してまぁーす ![]() ![]() ![]() 女の子も部員も一生懸命 ![]() ![]() ![]() ![]() 監督も一緒に掃除をしてくれまぁす ![]() ![]() ![]() 皆でやれば何だって楽しく出来るね ![]() お疲れ様でしたぁ ![]() その後は31日の栄養会等について 保護者会を少ししましたぁ ![]() ![]() マネーシ゜ャーの多言 秋季大会も来週には始まります。だけどだけど台風が近づいているぅ ![]() 練習が思うように出来ていません ![]() 31日は公民館をかりて 栄養会もあります。晴れますように・・・ 何をするにも保護者が一人一人増えてきています。なんだかうっれしいなぁ ![]() 子供の為に親が動く 当たり前の事です。 子供が団体へ入ったらその団体の監督(指導者)に感謝の気持ちをもって挨拶をしなきゃいけないと思います。まずは親が顔をだし挨拶をする事。子供が入っている団体を知るべきだと思いませんか。 子供に挨拶うんぬん言う前に 私も含め親が常識・非常識をその時その瞬間出来ているか見直しも 必要だと思うのです。 監督には感謝しています。コーチの皆さんにも感謝しています。 会費を支払いしているから 当たり前だとか クラブに預けているという気持ちを持っている方は 早く気付いて欲しいです。クラブは監督を中心に保護者が部員を育てていくものなんです。 会費はクラブの活動費である事を・・・。 今日はなんだかいろいろ書いてしまいました。 ![]() ![]() |