![]() |
![]() ![]() |
白い孔雀に会いたいという気持ちが日1日と募り、いよいよ念願叶いました。 「すみません〜。通りすがりの者ですが、そちらに白い孔雀が〜○○○。」 と家の人にお願いして、孔雀の飼育小屋まで案内して戴きました。 飼育小屋には、まさしく白い孔雀 優雅に白い羽根を長くなびかせていた。 白い孔雀 神秘的に飛び交う姿を瞬時に見たのは、小浜島の原野。 孔雀は警戒心が強いので、人の気配があればサッと飛び去っていきます。 大浜集落 の民家で飼っている白い孔雀のジャックは、卵をふらん機でふ化させて 育てたようです。ヒナの時から人と接してきたので、警戒心もなく人なれしていました。 神々しい白い孔雀を見てラッキーな気分になりました。いい事あるかも♪しれない…。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
強くなるという。 一昨日〔26日〕に郊外の高台へ行ってみた。 そこは、エメラルドグリーンの海に浮かぶ八重山の島々、西表島、小浜島、 竹富島の見える絶景のポイント。遠く先に見えるは、島の人が畏怖と崇拝の心で 崇める聖なる山 屋良部岳。 台風前で空気が澄んでいたせいか、海の色、山の 岩肌のごつごつした大地に可憐に咲く花々。そこに佇むと、天に近い場所に いるように思えてならない。 八重山地方に台風2号が、ゆっくりゆっくりと接近してくる。 どうか自然界の花々や農作物に被害がないように と願いたい。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
立ち話をしていた。 よっぽど久しぶりにお友達に会い、嬉しかった事でしょう。 手を握り合い、にこにこ顔で会話している二人…。 微笑ましい光景に じっと眺めていたら よっぽどバツが悪かったのか、二人とも 握っていた手をス〜ッとひいてしまった。^^; ゴメンナサイ。m(__)m 爽やか気分と羨ましい気分が交差しつつ家路へと…。 自宅に戻り、しばらくしたら 私にもサプライズが ♪♪♪ お友達が、お庭に満開に咲いていたという真紅の薔薇を 手土産に持ってきた。 花屋さんの薔薇も素敵だけど自宅で丹精込めて育てた薔薇の花も 格別に愛おしい。 粋なはからいに心踊り、先ほどスーパーで見た主婦達の手をにぎり立ち話の光景を思い出した。 鮮やかな真紅の薔薇が、何らかのメッセージを託していたようです。 真紅の薔薇を一人眺めては、微笑むこの頃。 花には、素晴らしい力がみなぎっているようです。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
イジュ〔伊集〕 ツバキ科メツバキ属 イジュの花言葉 ひたむきな愛、情熱の恋 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 友人宅の庭先のバニラの花に会いたくなり、朝から昼前までの開花という事で 朝一番にお花見してきました。 蕾もほぼ開花し終え、最後の一輪のバニラの花 が、私を迎えてくれました。柔らかな黄色い花びらの半分は、心なし虫に食べられて いたけど、凛とした花らしき花です。 私が来るまで待っていてくれたのね。 有難う。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]