![]() |
![]() |
芸術の秋 休日をまったり過ごしてみようと思い、シーサー作り体験に行って参りました!! 上手く出来るかドキドキしながら来店したのですが、5匹のワンちゃんと優しい笑顔のお姉さんに迎えられ、緊張の糸もスルスル解けましたよ 席に着くと、目の前には粘土の塊が3つ。 1つは胴体、1つは口、1つは飾り用で使う粘土と説明を受け、まずは他のお客さん達の作品を見せてもらい、イメージを膨らませますm(*-ω-)m
とりあえず、胴体パーツに口パーツをドーンっと乗せてみます!! シーサーは口を開けて福を呼び込むのがオス、口を閉じてやってきた福を守るのがメスという事で、ヤドカリは可愛い女の子シーサーを作ることにしました
飾りつけ用の粘土を小さく3つ丸めて取り付けると・・・ さらに耳とタテガミをこねて取り付けると、可愛いシーサーの出来上がり〜 予想以上の出来栄えに 『シーサーもニンマリ♪私もニンマリ♪』 所要時間は2時間位で、出来上がったシーサーは着払いで送っていただけますよ☆
雨でどこへも行けなくて退屈にしている方、半日だけ時間が余ってしまった方、粘土遊びが大好きなお子さんなどなど・・・ 自分だけのオリジナルシーサーを作って思い出を1つ増やしてみてはいかがでしょうか?? ホテル内のツアーデスクでは、雨の日にオススメのツアーなどもご紹介しております お気軽にお問合わせくださいね(*^-゜)v ホテル日航八重山 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ホームページからも“PDFファイル”でダウンロードできますヨ〜♪ ホテルの情報が2ヶ月ごとに発行されています(年末年始は1ヶ月づつ!)。 ホテルのレストランで今月何が楽しめるかが、ひとめでわかり易く載っている他、おトクなプチ情報やプレゼントの企画も!! ・・・あ、プレゼント企画はある時とないときがあるみたいですが、旬のレストラン情報を知るにはお手軽にご覧頂けます(^O^)/ やどかりは今度の休みには「シェフの知恵袋」コーナーに書いてあった 「かんたんかぼちゃプリン」を作ろうかなっと思っております♪ ・・・だって見たらホントに簡単そう! 料理苦手なやどかりにもできそうだしー(^m^)ムフ! 地元八重山毎日新聞をご覧の方は、 発行月頭頃、新聞折込広告と一緒に入ってもきますヨ〜♪ また、レストランアクアリス・レジのところにも置いてありますので、 是非お立ち寄りの際はご一読をオススメしま〜す(^U^)v ホテル日航八重山 http://www.nikko-yaeyama.com ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 毎週土曜日はラウンジヴィルゴ「焼きたてパンの日」、ホテル特製のパンを販売しています。が、15時に行ったらやどかり大好物のクリームパンが…なかった(涙) 大体11時30分頃からの販売開始、一番人気のクリームパンはなくなるのが早いのですが、今日は特に早かったみたいで(pωq)ウウウ これは日によって違うので、この時間でもある時はあるんですよ〜。 ・・・がっくり・・・ときたやどかりの目に入ったのが、ケース内にあるケーキ達。 「…あ、こっちでもいいかな♪」単純です(汗) このケーキ達もホントにどれもとっても美味♪なんです。 けしてひいき目ではないと思うのですが♪(*’-^)-☆ そしてケーキ達の一番人気は、 まるまるパイナップルの「アナナス・グラティネ ¥600」! 生パイナップルの器に、カスタードクリームを絡めたパインの果肉を詰め、焼き色をつけて仕上げてあります♪ 夏は石垣島産のパインを使用しますが、現在(冬の為)は入手がむずかしく、島産以外のものを使用しています。 でもでも、おいしさはかわりません(*^▽^*) 最初600円って高い?と思ったのですが・・・ いやいやそんなことなかったですよ、見たまんまドンっと大きいですから(笑) あと、やどかりのオススメムースもご紹介しちゃいます。 「木苺とバニラのムース ¥420」です。 スポンジでバニラとフランボワーズのムースでサンド、 とっても上品?なお味で、甘すぎず酸っぱすぎず、丁度いい感じです。 ラウンジヴィルゴでケーキセットにして、ゆったりティータイムをしたり、 お持ち帰りでおうちでゆっくり味わったり、 ホテルのお部屋で小腹が空いた時の夜食?でパクリ!!もいいかも♪ ちなみにラウンジでお召し上がりの際は、 おトクなケーキセットがありますよ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 コーヒーまたは紅茶付きで、ケーキ1個:800円 2個:1100円 3個:1400円 でお召し上がり頂けます♪ …残念ながらアナナス・グラティネは対象外になってますのでご了承下さい。 さて、どのケーキを食べようかな〜(*^m^)o ホテル日航八重山 http://www.nikko-yaeyama.com ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() …と思っていたら天気が悪くなって寒くなって「お、冬らしい!でもなんだか気持ちがめいっちゃうなア…」と思っていたらここ数日またまたいいお天気!! ・・・ずっと天気が悪いよりはいいですが彡(-ω-;)彡、風邪引きさんが増えているのもこの陽気に関係しているかも。 今日17時の予報で明日の予想最高気温は30℃、最低気温は25℃。 お天気は晴れ夕方からくもり。 こんな日は風が強すぎない限りはぽかぽかと暖かくて(暑い時も多々あり)、日中は半袖一枚で充分だったりしますが、朝晩はぐんと空気が冷たくなったり、曇ったり雨が降ったりすると、一枚薄手でいいので上着が必要になったりします。 本当に気温だけでは判断しずらい、お天気に左右されやすい土地です。 この時期にご来島のお客様よりお問合わせを頂いても、なんとも説明が長くなっちゃう事が多いのですが、どうぞご容赦くださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ 一言でいうと「温度調節しやすい服装」がいいという事でしょうか…? 風を防げるような長袖の上着が一枚あれば、重宝しますよ♪ 皆さまのご来島、従業員一同、心よりお待ち致しております。 ホテル日航八重山 http://www.nikko-yaeyama.com ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
10月末に東運輸さんの『石垣島一周定期観光バス』に参加しました 日本各地では紅葉もラストスパートにさしかかっているというのに、石垣島の本日の最高気温28℃・体感温度30℃と晴れるとまだまだ暑い日々が続きます 石垣は車で一周した事は何度も(2時間位で周れちゃいます(^^;)あるのですが、観光バスには乗ったことない!!ってことで参加してみました♪ 9:00にホテル出発して桃林寺・具志堅用高記念館を車窓した後、最初の下車地は唐人墓。 最近手直ししたらしく、青い空に色とりどりの龍や鳳凰がキレイに舞っていました
川平を満喫した後は、待ってました!石垣牛ハンバーグ(^0^)/ オーシャンビューの絶景レストランで頂くランチは心も体も満足×2 最後の下車地は二つの海(東シナ海・太平洋)が望める玉取崎展望台。 同じ海や植物でも行く先々で雰囲気が違うのは不思議ですよね☆ ちなみに左の写真では右が太平洋、左が東シナ海ですよ。
たったの5時間でこんなにも石垣を堪能出来るなんてちょっとおトク?!なんてテンションハイなヤドカリ小娘でした 石垣を堪能したい方にはおすすめプランですよ お申込みはホテル内ツアーデスクにて承っております☆ ![]() ![]() |