世界一!
![]() |
![]() |
![]() その名も「MEGA MOON」! 本日から始まったイベント「八重山ウィーク」。 明日から八重山のあちこちで、いろいろな催し物が開催されるのですが、ワタクシは明日の大凧あげの準備のためにサザンゲートブリッジの向こう側、八島人工島に朝から行ってまいりました。 朝の9時から気温も28度とクソ暑く、2時間の作業で思わず熱中症になるかと思うほどのかったるさのなか、せっせと作業をする自分に おれって真面目サ〜 と自分をほめるコトも忘れずに作業を進行! ところで世界一ってどれ位の大きさ? ふと思い、作業を仕切っていたおじさんに聞いてみると、縦40メートルに横25メールという答えに、「でかっ」と思わず出た声を聞いたそのおじさんは満足そうに「すげ〜だろ」と一言! う〜ん、たしかにすごい!そんなものどうやってあげるんだろうって考えてたら、「人間の力じゃあげられないよ。だからアンカーを打ってそこに繋いだらそのまま風が吹くのを待って、風が凧の下に入り込んだらそのまま空に上がるよ」という答えをいただきました。 理解できずによくよく聞いてみると、骨とかは無く、いわゆるパラシュートみたいな凧なのでそういうあげ方ができるのだそう・・・ へぇ〜・・・ 明日はぜひとも世界一の凧があがるのを見なくちゃ! と思いながらせっせと作業をするかたわら、明日を待ちきれない凧の会のおじさんは楽しそうに凧揚げをしているのでした。 ホテル日航八重山 http://www.nikko-yaeyama.com ![]() ![]() ![]() ![]() |