癒しの海
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 22m
天気 晴れ 風 南西 波 1.5m 竹富の北側・西側でのダイビングです。 浜島・竹富コンドイビーチ・小浜西表の島々など 海からしか味わえない景色にうっとりです。 ![]() ![]() |
おおシケでマンタも出ない
![]() |
![]() ![]() |
気温 31℃ 水温 28℃ 透明度 27m
天気 晴れ 風 南西 波 2.5m 晴天と透明度につられて石崎まで行って来ました。 しかし、マンタは出ないし、帰りは南西の波・うねりで 大シケの中バタバタしながら帰ってきました。 頑張って行っても結果が伴わないとがっかりです。 ![]() ![]() |
砂地で大暴れ
![]() |
![]() ![]() |
気温 32℃ 水温 28℃ 透明度 10m
天気 晴れ後曇り 風 南西 波 3m 今日も相変わらず南西の風が吹き波も高い石垣島です。 浜島の砂地付近は船が大集合で混み合っていました。 透明度はこの頃この周辺は悪いですが、海況は 安定していて、季節風のこの時期は大賑わいになります。 ![]() ![]() |
今日もうっとり石垣の海
![]() |
![]() ![]() |
気温 32℃ 水温 29℃ 透明度 26m
天気 晴れ後曇り 風 南西 波 3m 今日も日差しが差すように暑い石垣です。石垣の魅力である マンタとサンゴ・地形のポイントへ行って来ました。 マンタはこの頃見れない確率が高かったですが、今日は 4枚のマンタがホバーリングしてくれました。 また、日差しがあり透明度の良い浅瀬のサンゴは見事です。 オニヒトデや白化に負けずいつまでも元気なサンゴで! ![]() ![]() |
さんごの海
![]() |
![]() ![]() |
気温 32℃ 水温 28℃ 透明度 26m
天気 晴れ 風 南西 波 2.5m 台風の影響で西からのうねりもありましたが、離島の北側で潜りました。 このライン周辺は、オニヒトデがほとんど見れず、さんごも綺麗なエリアです。 変り種として、ヒメエダセンベイサンゴ・リュウキュウキッカサンゴ・クサビライシ・ パラオクサビライシ・ハナガササンゴ・ナガレハナサンゴなどがあります。 カメ・スズメダイの群れ・チョウチョウウオの群れ・コショウダイ・フエダイなどの 仲間もいっぱいです。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]