久々の晴れ間
![]() |
![]() ![]() |
気温 23℃ 水温 透明度
天気 曇り後晴れ 風 北東 波 2m この頃曇りや雨の日が続いた石垣島ですが、やっと というか、念願の日差しが登場です。 気温は上がりませんが、室内で日差しを受けると 温かく感じられ、日差しの有り難味をありがたく感じます。 ![]() ![]() |
内地へ
![]() |
![]() ![]() |
気温 23℃ 水温 透明度
天気 曇り 風 北東 波 3m 4月の内地出張にあたり色々と準備を始めました。 まず、Kanaloa号を陸揚げして留守中も安心できる ようにと思ったら、船台の車輪が壊れて大慌てです。 色々とどたばたで大忙しの期末です。 ![]() ![]() |
大シケの中
![]() |
![]() ![]() |
気温 24℃ 水温 24℃ 透明度 24m
天気 曇り後雨 風 北 波 3m 昨日からの北風が益々強くなり竹富南まで行ってきました。 日差しがないですが、透明度が良くなり水中は青い世界です。 コブシメは、ダイバーの気配を嫌ってか産卵をしてくれません。 でも、UFOが浮遊しているみたいに見えるコブシメの動きは 面白いですね。ついつい見とれてしまいます。 デバスズメダイの群れ・ノコギリダイの群れ・アカヒメジの群れ・ キンギョハナダイの群れ・アヤコショウダイの群れなど 群れ群れが綺麗でした。 ![]() ![]() |
辛うじて登場してくれました。
![]() |
![]() ![]() |
気温 26℃ 水温 24℃ 透明度 25m
天気 曇り後雨 風 南東〜北東 波 2m 今日も朝からはっきりしない天気で気分もすっきりしません。 こんな日は、マンタの舞でも見て元気出しましょう! 1枚のマンタが6回くらい根の上をホバーリングしてくれて 1回頭上を通ってくれました。しかし、喜びもつかの間 それ以降どこかに去ったまま姿が見えなくなりました。 エキジットすると雨が降り、今日は踏んだり蹴ったりです。 ![]() ![]() |
ウミウシ探し
![]() |
![]() ![]() |
気温 25℃ 水温 24℃ 透明度 25m
天気 曇り 風 南東 波 2m やっと竹富の透明度が回復してきています。 日差しがないけど青い海で水面から底まで見れるくらいです。 今日のテーマはウミウシです。ピカチュウウミウシは勿論のこと ホシゾラ・ツバメガイ・ウミコチョウ・ミノ・イボなど 多種なウミウシがいっぱいです。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]