リベンジ達成!
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 27m
天気 晴れ 風 南西 波 1.5m 今日も快晴!カーチバイの石垣島です。 風がちょっと緩んですこしほっとしています。 今日は、前回見れなかったマンタをリベンジ。 と言うか、私は見れたんですが、後ろでのんびりしていて マンタを見損なったのが正解ですよね。Hさん! まずは、サンゴポイントで元気をもらって、 こんなに上手になりました。 ![]() いざ、マンタポイントへ。 ほら!こんな感じで見れましたよ。 ![]() 今日の3ダイブ目は色々と変わったものが見れましたよ。 サザナミフグが、ずーっと付いてきます。 おいでっと手を振ると来るし、飼い犬のようです。 正面顔は犬系ですもんね。 また、イソギンチャクが閉じていて、まるで、巾着袋のようです。 ハナビラクマノミがイソギンチャクに隠れられなく焦っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日も引き続き
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 20m
天気 晴れ 風 南西 波 1.5m 今日も引き続きカーチバイの石垣島です。 こんな日は、のんびり離島方面でダイビングです。 2日目でまったりのTさん今日はクマノミと格闘です。 ![]() 一通り遊んだ後は、綺麗なサンゴの山を縦横武人に 泳ぎ回り、石垣島のサンゴを堪能です。 ![]() 勿論、お昼休みの定番飛び込みタイムも果敢にチャレンジです。 今日は、普通では物足りなく、お昼で食べたパイナップルを 両手に持ち?胸にしのばせ?飛び込みです。 ![]() 3ダイブ目は、がれ場でまったりハゼなどを観察し 撮影タイムです。 Tさん!是非また遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
今日は講習後のファンダイブ
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 27m
天気 晴れ 風 南西 波 2.5m 今日も晴天でカーチバイの石垣島です。 昨日に引き続き、マンタ狙いで向かってみました。 今日は、初石垣島・初ファンダイブのゲストさんを連れて 石垣島のポイントを潜ってきました。 ![]() ![]() 地形ポイントで潜り方・泳ぎ方をマスターし、慣れて来た頃を 見計らって、マンタで感動の予定でした。 お昼休み余裕の飛込みしているからでは? ![]() しかし、地形ポイントで慣れるまでは良かったですが、 肝心のマンタがちょっと物足りなかった、と言うか 見れる人と見れない人が出てしまい、残念な結果に。 これも日頃の行いかな? ![]() 一瞬でしたがいたんですよ。 見れなかったのは残念です。 ![]() ![]() |
今日のカーチバイ
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 27m
天気 晴れ 風 南西 波 2.5m 今日のカーチバイは若干緩んだので石垣島の北側へ。 1本目は、サンゴの綺麗なところでのんびりダイビング。 やっぱり、石垣島はサンゴが綺麗ですから。 2本目はマンタへ。 今日はエントリーしてからエキジットするまで1枚の マンタがずーとホバーリングしてくれました。 何度も何度もシャッターチャンスがありましたが 写真はありません。情けない? 3本目は、のんびり風の影に隠れてまったりダイビング。 カエルウオ・ギンポ・甲殻類などねちねちと ガイドしてきました。 唯一の写真は、ハリセンボンです。 ![]() ![]() ![]() |
今日は強烈なカーチバイ
![]() |
![]() ![]() |
気温 32℃ 水温 29℃ 透明度 25m
天気 晴れ 風 南西 波 3m 今日は、朝から季節風のカーチバイがビュービューです。 今日は、島影の竹富海底温泉からスタートです。 温泉越しの写真は蜃気楼のようで何も見えません! ![]() 風の影影を探してひたすら走り、無事ゲストさんは 気分の悪くなる方は一人も出ずでした。 良かったよかった。船長として一安心です。 今日最後は砂地でまったりです。 パッチリーフには、スカシテンジクダイ・キンメモドキが わんさかです。スイミーの様です。 ![]() 夕方から少し風も収まってきているようですが、 こんな風が暫く続くと思うと頭が痛いです。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]