あいにくの空模様でしたが・・・
![]() |
![]() ![]() |
天気:くもり
気温25.7℃ 水温:26℃ 風:北東 波:2.5m 透明度:22m あれ、今日ってハロウィン?ってなくらい縁遠いものになっておりますが、10月も今日で終わり。独り身にはつらいハロウィン、クリスマス、お正月とトリプルコンボで痛めつけられるであろうソウです、こんにちわ。 今年も後2ヶ月しかありません!どうしよ!?って何をどうしようってんでしょうかね? ま、いいや。 台風ついに29号ができてしまいましたね。 年平均の発生台風は28個らしく、これで例年より多い年となった模様です。 なんか夏の後半ずっと台風の影響に悩まされてきた気がします笑 そんな今日も 台風の影響がある中、石垣西へ行ってきました。 曇りというもうひとつのお天気でしたが、水中はこんな感じです。 ![]() 見づらいですが、ブラッククマノミを劇写中・・・ アカククリもいっぱいいた模様です。 ![]() ちなみにコブシメもいた模様。 ![]() 最後はサンゴのきれいなポイントでまったりー。 ![]() 名蔵湾内は、今日は20mくらいの透明度。 いつもはもっとにごっているけど、今日は当たりでした! てなわけで、今日も3ダイブ楽しくもぐってまいりました! それじゃまたあした!!! ![]() ![]() |
今日もお天気!
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:27.8℃ 水温:25℃ 風:北東 波:2.5m 透明度:20m 楽天マー君、シーズン負けなしでクライマックスシリーズ、日本シリーズでも負けなし、この偉大さって凄いけど、ダイバーで考えてみれば・・・・ 特に類比する例が見つからなかったソウです、こんにちわ。 今年の楽天は勢いがありますね〜。こういう勢いを持ったチームはやっぱり最後は勝って日本一になるような気がします。 って、ほとんど野球見てないですけど・・・ さてさて、本日もよいお天気。雲ひとつ無い青空の下2ダイブしてきました! 雲ひとつ無いって嘘だろ?とお思いでしょう? ま、ひとつも無いのは嘘ですけど。 ![]() 遠くのほうに雲が見えますけどそれはご愛嬌ってことで。 今日は北東の風ということなので、石垣西へ行ってきました! ![]() Nさんと ![]() Sさん。 お二人とも2日目ということで、大分と余裕が出てきた模様です! そんな余裕が出て、水中を楽しめる状態になったところで、 ![]() ホワイトチップシャークに遭遇した模様。 遠いですけど、カメラでこれだけ写っていたら、肉眼ではもっとはっきり見えたでしょうね〜。 ええな〜。 そしてアカククリともバッチのツーショット。 ![]() どうやらたくさんいたようです! こんな感じで、午前中2ダイブして、港でお昼ご飯を食べて帰ってきました! ってことで、 またあした!! ばい! ![]() ![]() |
最高のコンディションなり。
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:27.8℃ 水温:25℃ 風:北東 波:1.5m 透明度:20m 熱帯低気圧がまたフィリピンの東にできておりますが、もう11月なんだし、そのまま消えちゃっていいよーと思うソウです、こんにちわ。 今日はすばらしいお天気でした。いわゆる青空が広がる一日。 ![]() 海といい空といい、パーフェクトなご様子。ね。 でも、夏場に比べると空の青さがちょっとずつ秋模様になっているのも確かですね。 内地ではもう寒いという話しはお客様から聞きますが、秋模様になった石垣島はまだまだあったかいでーす。 さてさて今日は北東の風ということなので竹富南へ船を走らせました! 今日のゲストは2名さま!のみ! とっちーのワンチームでエントリーです! 本日のソウは船底掃除です。フジツボはつかなくなりましたが、コケがいっぱいでしたぁ。。。 ダイビングは一年ぶり。美容師をされているという、NさんとSさんご夫婦。髪のプロなんで、ソウが禿げそうかどうかお昼休憩時に聞いちゃったけど。。。 ![]() コモンシコロサンゴでマターリ。 ![]() 一年ぶりということでしたが、ピースサインも出て楽しそうなご夫婦です。 ![]() ハナビラクマノミとも記念撮影〜。 ![]() 隠れ熊のみとも記念撮影〜。 でもって 今日は2ダイブということになったので、港でゆっくりご飯を食べて帰ってきましたよ! それじゃ、 明日もこんな天気になることを願って、さようなら〜。 ばい! ![]() ![]() |
丘作業!
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:27.7℃ 水温:− 風:北東 波:2m 透明度:− 皆さん知ってました?笑っていいともって来年で終わっちゃうらしいんですよね・・・物心ついたときから放映されていたのでちょっと驚き、でも最近は見ていないので、影響はまったくないソウです、こんにちわ。 タモさんも平日は毎日お昼に出演され、雨の日も風の日も毎日毎日大変だったと思いますが、もうそろそろ疲れてきたな〜なんてところから、 タモさん 「終わっていいかな?」 番組関係者 「いいとも!!」 なんてことがあったのでしょうか? 無い無い笑 そんな本日は、ノーゲストであったので、久々の丘作業です! ![]() お天気も丘作業日和! 海に出てもさぞ気持ちよかったことでしょう笑 さてさて、そんな今日の業務は、船のお掃除です! ![]() 「劇的!美フォーアフター」並みの違いをお見せしようかと思ったのですが、 きっと、「月並・・・微フォーアフター」になること間違いなし。 上の写真はお掃除前の写真です。 まずは、船内の床をお掃除。 ![]() まずはハイターを薄めた溶剤を床に撒きます。 そして、ここがプロの技。(掃除屋じゃねーだろ) 溶剤が蒸発しないようサランラップで覆っていきます。 写真の床が反射しているのはサランラップなんですねー。これで蒸発することなく長時間溶剤の効果が得られます!ナイス! そしてしばらく放置。(ま、初めてやってみるんでどれだけ落ちるか楽しみ!) 放置の間に、船のワックスがけと、パイプ磨き。 お昼も過ぎて、ワックスがけも終わり、床の落ち具合を確認します。 「お、落ちてねーぞ・・・」 しかし よくよく見ると、汚れが浮いている模様。 雑巾でごしごしこすりながら水を流していくと、あら不思議、綺麗になってんじゃん! キッチンの油汚れなどにも使える技らしいので、奥様方、ぜひお試しあれ。 ということで、ワックスも終わり床もきれいこチャンチャン! 生まれ変わったカナロア号をとくとごらんあれ! ![]() じゃーん! ![]() じゃんじゃーん! ・・・・ やっぱ月並み微フォーアフターで終わったな。 ということでまた明日! ![]() ![]() |
曇りだけど・・・
![]() |
![]() ![]() |
天気:曇り
気温:25.3℃ 水温:25℃ 風:北東 波:2.5m 透明度:22m IPHONEのコネクタ部分の調子が悪く、イヤホンをさしても聞こえない、というかほとんどの音が鳴らなくなってしまいました、音楽が聴けないIPHONEって普通の携帯とあんま変わらないような気がするソウです、こんにちわ。 4sを現在使用していますが、こりゃ5sに交換かとも思うんですが、来年まで待てば6が出るとか言ううわさもあるし。。。 ちょっと悩んでおります。 でも、石垣島でイヤホンさして音楽聴くことってあんまないんですけどね・・・ ま、 そんな悩みもどこ吹く風、今日は竹富南で3ダイブでしたぁ 本日は3名さまのゲスト、いつものオーシャンブルーらしい人数体制になってきましたよ・・・笑 とっちーがワンチームで入り、本日のソウは船番でございました。 さてさて、本日の竹富南の水ですが、 最近とってもきれいな水が続いております中、今日もきれいな竹富でした! ![]() 本日二日目のKさん、Cカードをとって一年がたち、初めてのファンダイビングで石垣にこられましたが、 二日目ともなると、余裕も出てきて楽しそうです。 泡で顔隠れてしまってるが、なんとなく笑顔がわかる笑 ![]() こっちのほうが笑顔が素敵にわかりますね! ![]() ハマクマノミと遊んでおります。 2日間とはいえ、あっという間でしたが、楽しんでいただけたでしょうか? ぜひまた遊びに来てくださいね! ってことで、石垣島の海は、 うねりがまだ入っておりますが、ようやく台風の影響も落ち着いてきました。 もっと海況よくなってくれ!と願いつつ、またあしたー! ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]