今日もあったか!
![]() |
![]() ![]() |
天気:くもり
気温:27.1℃ 水温:24℃ 風:南東 波:2.5m 透明度:18m 好きな異性のタイプを芸能人でたとえると?と聞かれ、芸能界にまったく興味の無くなった昨今、とっさに出てきた答えが大原麗子だったソウです、こんにちわ。 別に大原麗子がガチでタイプというわけではありませんので・・・とっさに出たのがそうだっただけで。 AKBとかまったく興味ないし、オジサン街道まっしぐらであります。 そんな今日は?竹富西方面で潜ってきました! 本日のゲストは、体験ダイビングでーす。 ![]() ちょっと曇りがちな石垣島・・・ でも気温はあったか!本日も27度を超えてます! 体験ダイビングということで、最初はスノーケリング。 その後海へ潜ります! 初めてというYさん、なんかあっさりエントリー。 まったく問題なしでしたぁ! ![]() 初めて潜ってこの余裕。 さすがです笑 ![]() こちらの方もYさんですが、以前潜ったこともあり無事エントリー。 ![]() 二人ともとってもうまいもんで、こちらとしては一安心! ![]() 二人そろってwピース! いやー良かった良かった! 2本目も問題なくあっさりエントリー! ![]() こんな感じで楽しく潜ってきました! さて明日は久々のオニヒトデ狩りです! 頑張るぞー! ってことでまたあした! ![]() ![]() |
久々にお天気ヤバイ!
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:27℃ 水温:24℃ 風:東 波:2.5m 透明度:25m 今日はいきなり気温が上昇、2枚重ねで動いていると、ちょっと汗ばむ陽気だったソウです、こんにちわ。 現在、暑すぎるのでTシャツ一枚で汗をかきながらブログを書いております笑 さてさて・・・ ![]() 今日は快晴!見よ、このお日様を! ![]() これぞ石垣島じゃん。 ![]() これ、もう宇宙じゃん。 ほんと、雲ひとつ無い青空とはこのこと! 今日はそんなお天気のもと、石垣西へ行ってきました! ![]() 石川県からお越しなので、皆さん寒さ対策として、フードから手袋からブーツかから重装備! おいらは、いまだにノン手袋、ノンブーツで頑張っております笑 ま、年中つけないですけど・・・ ![]() 何がいるのかわかりませんが、皆さん熱心に見入っております ![]() 透明度が高かった石垣西。 アカククリとともに幻想的な写真。 今日は潜りたかった! え?僕は熱心に船底掃除してましたよ! ![]() ハダカハオコゼもまったり。 ということで、本日も楽しく潜ってきましたよ! 船底は全部終わりませんでしたけど・・・ それじゃまた明日!! ばいばい! ![]() ![]() |
今日は石垣西へ!
![]() |
![]() ![]() |
天気:曇り
気温:23.2℃ 水温:24℃ 風:東 波:2.5m 透明度:22m 車の左ウィンカーがつかへん!壊れた!と思っていたら、テールランプから車幅灯までこわれていた、ちょっとは気づけよと思うソウです、こんにちわ。 今日はあいにくのお天気でしたが、元気よく潜ってきましたよ! なんと一発目から、おかめちゃんが! ![]() かわいいぜ、このやろう! ![]() なんか、背中のってる・・・笑 ま、ソウのチームだけ見ることできなかったんですけど!涙・・・ 後は地形を楽しむかんじで! ![]() 川口探検隊も真っ青!(って、川口探検隊知ってるだけで年代がわかる・・・) たしか、水曜夜9時からだった気が・・・(もうええって) 本日最後のFさん、5日間ありがとうございました! ![]() ずいぶんときれいに泳げてます! ![]() これなんか、イソバナ越しの写真ですが、まるで人魚のよう!? まあ、そんなこんなで本日も楽しく潜ってきました! ってことでまた明日! ![]() ![]() |
久々に大崎!
![]() |
![]() ![]() |
天気:曇り
気温:24.1℃ 水温:24℃ 風:東 波:2m 透明度:22m ケンタッ○ーのCM「♪クリスマスがもうすぐやってくる〜♪」、彼女がいない独り身としては脅迫文にしか聞こえないソウです、こんにちわ。 あ〜わくわくするクリスマスを迎えたい。。。あ、本音がちょろっと。 というわけですが、本日は東風ということで、石垣西へ行ってきました! お天気は時折太陽が差し込む感じですが、まあ水はきれいなのでよしとしよう! 本日のダイビングはきれいなたくさんのお魚たちに囲まれるダイビングでした! ![]() アカネハナゴイ、アサドスズメダイ、シコクスズメダイなどがたくさん群れております。 ![]() お水も結構きれいでしょう? 名蔵でも一本潜りましたが、名蔵にしては水がきれい。 ![]() ![]() これなんかもう楽園ぽいでしょ? テーブル産後の下にウミヘビが隠れていたり。 ![]() ちなみに、今日の写真はAOW講習を終えたFさん作でーす。 ソウ!仕事しろよ!と思われるかもしれませんが、 僕が撮っても、大差ない・・・笑 今日、圧巻だったのは巨大ゴマウツボ。 いや〜、ハマサンゴの隙間にヌルッとおりましたが、胴体の太さと長さはかなりびびりましたね。 ま、写真無いんですけど。 ということで、今日も楽しく潜ってきました! 明日も楽しく潜りましょう! それじゃまたあした!! ![]() ![]() |
今日は竹富!
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:23.2℃ 水温:24℃ 風:北東 波:2m 透明度:25m 先日テレビでイモトアヤコさんがヒマラヤのマナスルの登頂成功してましたが、8000オーバーの登山をテレビ企画でやってしまうことがすごいと思う、ソウです、こんにちわ。 果たして、イモトでも登れる?イモトだから登れた?どっちでしょうかね〜。 ま、実際に登ってしまったイモトさんの精神力と体力には脱帽、芸人の枠はすでに超えていますね。。。 そんなことはさておき、 今日は竹富南でダイビング! 久々に砂地で待ったり潜ってきました! 今日も相変わらずものすごい数のお魚にお迎えしてもらいました! ![]() もう泡なのか、魚なのかわかんねー! ![]() このカメラスタイル!このスタイル見ただけでも、泳ぐダイビングより動かないダイビングが大好きなのが伝わってきます。 ほんと こんな感じでほぼ動かないダイビングが続きました笑 ![]() たくさんの魚の中には、ナンヨウハギ、ドリーちゃんがいたりします。 かわええのー。 スカシテンジクダイもこんな! ![]() どひぇー。 つぶつぶにしか見えませんが、生で見ると圧巻ですよー。 次はえびだぁ。 ![]() アカシマシラヒゲエビ・・・・のおなか。 さらに ![]() スザクサラサエビ・・・のおしり。。。 ちゃんと撮れよ!! ごもっともです。。。スマセン。。。 マクロって難しいなぁ〜。 最後は締めくくってもらいましょう! ![]() イシガキカエルウオ!しかもウィンクしてるぜ! こりゃ、いい写真だ! って、僕が撮った写真じゃないですけど。。。笑 ということで本日はお開き、またあしたー!! ![]() ![]() |
[ 前のページを表示 | 次の 5 件を表示 ]