バージョンアップ
![]() |
![]() ![]() |
気温 30℃ 水温 27℃ 透明度 30m
天気 晴れ 風 東 波 1.5m まだまだ夏みたいな石垣島です。 空も海も青くてダイビング日和です。 今日はカメラに凝っているKさんご夫婦に 来て頂いてダイビングです。 毎回色々とアイテムが変わって楽しみですが、 今回もかなりバージョンアップしていて凄い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まったりのんびりと
![]() |
![]() ![]() |
気温 30℃ 水温 26℃ 透明度 26m
天気 晴れ 風 東 波 2m 今日も晴天で気温もグングン上昇し夏のような1日でした。 波も穏やかでまったりのんびりダイビングしてきました。 この頃石垣周辺は海が青くて水温も温かくベストコンディションですよ。 サンゴに群れるスズメダイの群れやハナゴイの群れ、 ハゼをいつまでものんびりと見入ったり、 カメの寝ている姿もちゃっかりゲットです。 小魚を狙うチビイソマグロも見れましたよ。 今日は、大物よりも魚の群れ群れが面白かったです。 明日も海況は良いようなのでまったりと写真を撮りに行こうかな? ![]() ![]() |
今回もミラクルが
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 26℃ 透明度 30m
天気 晴れ 風 東 波 2.5m 久々に東風になりこれはマンタポイントへ行けるかと? そう簡単に海況は回復するものでなく、うねりは かなりあり断念。でも、ミラクルはあるものですね。 まず、1ダイブ目は、透明度もよく快適ダイビング。 ![]() 天気も良く、ランチタイムはついつい飛び込みしたくなる 感じでまだまだ夏ですよ。 ![]() ミラクルといえば、マンタを熱望していたゲストさんが ちらっと通りすがりのマンタを見ることができました。 ちらっとなので証拠写真はありませんが。 ![]() 今日も楽しいダイビングでした。 ![]() ![]() |
久々の海
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 26℃ 透明度 26m
天気 晴れ 風 北東 波 2m 久々の海です。やっぱり海は良いですね。 北風が強いので離島の南側へ。 今日は久々ダイビングのゲストさんと潜ってきました。 潜降までは不安でしたが、潜ってみればこんな感じです。 ![]() 写真を撮る余裕すらありますよ。 ![]() ![]() 地形あり砂地ありもポイントで潜ってきました。 魚の群れに囲まれたり、まったり潜ったりとブランクを感じさせなく 上手に潜れましたよ。 ![]() ![]() 明日は、大物に出会えるかな?楽しみですね。 ![]() ![]() |
準備完了
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 透明度
天気 曇り 風 北東 波 2m Kanaloa号のメンテナンスも終わり、並びに 船の掃除も完了し、本日無事に海に浮かべてきました。 ![]() 海に浮かべるとKanaloa号も大喜びです。 オイルや水周りも念入りに点検し問題なし 明日からまたしばらくフル稼働のkanaloa号ですが 安全に頑張ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]