嵐の前の静けさ?
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 26℃ 透明度 20m
天気 晴れ 風 南 波 1.5m 風も穏やかでまるで夏みたいな一日でした。 カメラを持ってまだ浅いゲストさんと写真を 撮りに潜ってきました。 カメラアングルからシャッターチャンスまで 色々と考えながら潜っていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬に近づくと3ダイブ目は温かい海が恋しくなるので 温泉のポイントへ行ってきました。 温泉でしっかり温まってしまうと、26℃ある水温が 冷たく感じました。 このギャップも溜まりませんね。 明日から北風が強く吹き大シケになる予報ですが! ![]() ![]() |
ゆっくり写真を撮りに
![]() |
![]() ![]() |
気温 26℃ 水温 26℃ 透明度 25m
天気 曇りのち雨 風 東 波 2m 今日の天気は曇ったり雨が降ったりと忙しい天気です。 風は東よりなので昨日よりも寒く感じない程度です。 今日はゲストさん1名なのでのんびり写真を撮りながら 3ダイブ楽しんできました。 じっくり撮れるのでマクロにチャレンジです。 ![]() 色々な生物をマクロ的に撮っていると面白い表情にも 出会えて楽しいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() この時期は貸しきり状態の時が多いので、こんな感じで ゆっくり写真を撮ったり、スキルアップするにはもってこいです。 是非、遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() |
離島方面へ
![]() |
![]() ![]() |
気温 26℃ 水温 25℃ 透明度 22m
天気 曇り 風 北東 波 2.5m 今日は日差しが無く風も北よりになり少し 肌寒く感じる石垣島です。 昨日までのベタ凪ポカポカ陽気とはうって変わってです。 風の陰になる場所を探して離島方面へ行ってきました。 砂地でまったりしたり、イソマグロを追いかけたり、 ハゼのように匍匐前進したりとのんびり楽しんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、東よりの風に変わる予報ですが、少しは 温かくなって欲しいものですね。 ![]() ![]() |
べた凪
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 25℃ 透明度 22m 天気 晴れ 風 南 波 1.5m 今日は朝から快晴、並びに無風で水面が 鏡のようになっていてべた凪状態です。 水面から水底が見えるし泳いでいる魚も はっきりわかるくらいでした。 こんな日は、綺麗なサンゴを見に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は北風の予報です。 時化ない事を願っています。 ![]() ![]() |
3度目の正直
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 25℃ 透明度 25m
天気 晴れ 風 南東 波 1.5m 今日も天気で気温も上昇し気分も上昇しているので マンタポイントへ。調子に乗って向かってみました。 昨日2連チャン外しているので気分は乗っていませんでしたが、 3度目の正直とは良くいたもので、出ましたよ。カメが。 いやいやカメもですが、マンタも登場です。 ![]() しっかりカメさんもかんな感じ。 ![]() 昨日までも大はずしはなんだったのかと思うくらい 大物ラッキーデェーでした。 やっぱり、大物運なしなのは、IさんKさんのせい? 大物だけでなく地形もはさんで。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]